2010年01月16日
メバル&アジングワーム保管法
忘れがち(?)ですが一応香川県民なシップです(爆)
こんばんは。
土曜は仕事なため久々に香川滞在なのでメバリングへ行ってこようと思い準備を(許可下りるかな…)
ところで皆様は普段ワームどうしてますか?
現地でセットする派ですか?
ちなみにシップは暖かい部屋でセットしてからいきます。
あの細いワームをかじかんだ手ではキツいですよね(=_=;)
特にママワームのシラウオとか…(泣)
そのセットしたワームを保管する時使ってるのが

スリットが入ってるケース使ってます(一つ300円程度だったかな)
このままでは収容できる数がイマイチなのでカッターでスリットの数を倍に増やしてます(笑)
夜中おチビが寝た後コツコツとセットしたのがこちら

ギッシリです(爆)
ちなみにシップはメバリング用、アジング用等々、ケースは全部で4つあります。

一つは両面使えるよう手を加えてます。
注意するのが月下美人やママワームなどは普通のワームと別々にしましょう(^^;)
ちなみに月下美人とママワームは一緒にしても大丈夫でした(笑)
あとはすべてのワームにズレ防止で瞬間接着剤を使用してます。
多少手間はかかりますがアワセ損ねた時やショートバイト、ネンブツダイやベラの猛攻に合ってもワームがズレず、長持ちするので必須です!
ちなみに接着剤は百均のヤツで上等です(笑) 続きを読む
こんばんは。
土曜は仕事なため久々に香川滞在なのでメバリングへ行ってこようと思い準備を(許可下りるかな…)
ところで皆様は普段ワームどうしてますか?
現地でセットする派ですか?
ちなみにシップは暖かい部屋でセットしてからいきます。
あの細いワームをかじかんだ手ではキツいですよね(=_=;)
特にママワームのシラウオとか…(泣)
そのセットしたワームを保管する時使ってるのが

スリットが入ってるケース使ってます(一つ300円程度だったかな)
このままでは収容できる数がイマイチなのでカッターでスリットの数を倍に増やしてます(笑)
夜中おチビが寝た後コツコツとセットしたのがこちら

ギッシリです(爆)
ちなみにシップはメバリング用、アジング用等々、ケースは全部で4つあります。

一つは両面使えるよう手を加えてます。
注意するのが月下美人やママワームなどは普通のワームと別々にしましょう(^^;)
ちなみに月下美人とママワームは一緒にしても大丈夫でした(笑)
あとはすべてのワームにズレ防止で瞬間接着剤を使用してます。
多少手間はかかりますがアワセ損ねた時やショートバイト、ネンブツダイやベラの猛攻に合ってもワームがズレず、長持ちするので必須です!
ちなみに接着剤は百均のヤツで上等です(笑) 続きを読む