ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

釣り納め釣行〜ショアジギ〜

大晦日って実感が全く無いシップです。


なんだかあっと言う間に終わった感じの一年…(汗)


さて、釣り納め釣行行ってきました。

29日の朝に仕事が終了して仮眠したり、用事済ませたりしてたら香川を出発できたのが日も暮れた六時半過ぎ。

嫁さん&子供達をしまなみの実家へ送り届け帰宅出来たのが深夜12時過ぎに…

FRESHさんとショアジギに行く予定だったので連絡して場所取りしてもらえることに。

アチコチ回ってもらって某所に決定。

が、肩を痛めたFRESHさんはショアジギに参加不可能とのこと…


それなのに場所を確保してくれるFRESHさんに感激しながら急いで準備を済ませ半島へ。

四時過ぎ到着して、しばらくダベリングしてFRESHさん帰宅。


一人残ったシップは下山の準備を。

防寒着やらを着ていると一台の車が。


なんとOさん登場!
さらに『南紀沿岸警備隊』の隊長さんも一緒に(驚)

空いている場所が無かったとのこと。


一緒にいいです?と言われ、シップからしたら凄腕のお二人と一緒に釣りできるので喜んで♪と返事(笑)


三人揃って下山。


横風強く、波気は強め。

シップ的に荒天時最強のポッパーで開始。

開始して20分程経ったころサラシの手前でバイト!


が、三回程追い食いしてくるも結局のらず…


他の魚が居ると期待するもしばらく反応が無い時間が…


開始して二時間近く経ったころ潮色も良くなり流れも出てきて雰囲気は良くなり…

うねりで飛び出さないよう丁寧にアクションしていると…


ガボッ!!


食ったのを確認し合わせを叩き込み…




ヒットォォ!



良型と確信し、相手に主導権を与えないようショートポンピングで一気にゴリ寄せ。

足元に来た辺りで横走りされてシップの立ち位置からはマズい位置に(汗)

リーダーが岩に触れそうだったので極力テンションをかけないよう立ち位置を急いで移動し、一気に寄せてランディング…


が、抜きあげ位置を誤ってスリットへ(汗)


ヤバい…と思った矢先Oさんが駆け寄ってくれてリーダーを掴んでずりあげて無事ランディング成功(;´д⊂)




釣ってすぐさま計測すると90ジャストの自己記録更新サイズでした。


その後は10時半頃まで粘ってましたがOさんが一本バラしたのみで車へ。

メンバーへ嫌がらせメールを送信して氷を買いに移動。


そしてFRESHさんと昼飯食べたりして夕マズメ狙いで再び磯へ。


しかし眠気にやられて仮眠するも起床したのが五時半(爆)

諦めて晩飯を調達してアジングポイントへ移動。

しばらくしてチビザルさんと合流。

そしてルアーMANさん発見(笑)

さらには初対面のアジシャンことマーボォーさんも!(挨拶しかできませんでしたが…)


12時過ぎまでワイワイとアジングしてシップとチビザルさんはショアジギポイントへ行き仮眠することに。

途中、釣りの帰りだった父ちゃんと合流してFRESHさん、チビザルさん、Oさんにお裾分けするためアジとサバを大量に強奪(爆)


そして肩が治ったFRESHさんも合流して再び仮眠して夜が明けるころ下山開始。



結果ポッパーで1バイトのみで撃沈(手抜き)


波気も無いため早々に納竿してOさんと合流。


アジをお裾分けしてしばらくダベリング。

しばらくダベリングしていてチビザルさんは帰宅時間になり、Oさんとも別れた後シップとFRESHさんコンビは新地開拓のため移動。


降りられる場所を発見して下山。



30分程竿を振って早々に諦めて車へ(爆)


その後は大人しく解散してまっすぐに帰宅。




出発前は『今日はダメな気がする…』と思っていましたが今年最後の最後で満足できる魚と出会えたのでいい釣り納めができました。  続きを読む


Posted by シップ at 19:27Comments(10)ショアジギ

2011年12月27日

爆荒れの中行ってみた週末〜ショアジギ、アジング〜

以前職場の人に『青物狙ってみたい』と言われ『行くなら最低限の装備(ライジャケ、スパイク等)用意してくださいね』と言うと、『本気やな〜』と言われてちょいとイラっとしたシップです。


最低限の装備も用意できない奴と一緒に行くかよ(毒)




さて、週末フリーダムだったので行ってきました。

金曜日は出勤だったので真面目に働いているといつもの方からいつもの嫌がらせメールが…


しばらくするとチビザルさんからも嫌がらせメールが(爆)


ダブルパンチを朝からやられて悶々としながら仕事を終わらせて、ゴソゴソノロノロ準備を済ませ実家へ。


荷物を積み込んで某ポイントへ直行。


軽く仮眠してFRESHさんにモーニングコール。


6時前にはFRESHさんも到着して話しをしているとミゾレ混じりの雨が。

ちょっと乗り気でないFRESHさんに『過去に経験した沖磯で吹雪と比べたらこんなの楽勝っすよ♪』と言い放ち準備を済ませ下山開始(爆)


釣りが出来るか心配していましたがどうにか出来るレベル。


準備を済ませキャスト開始。


今回もロッキー14&旧ソルティガ5000にPE4号リーダー100lbで開始。


最近お気に入りのポッパーから開始。


うねりで飛び出さないよう丁寧にアクションしているとヒット♪


一気にゴリ巻きして瞬殺。




70センチ程ですがボウズ回避♪


その後FRESHさんにはちょこちょこ当たりはあるもシップには全く…


昼前まで粘りましたが結局一本で終了。


とりあえず今週はメンバー全員無事安打なのでOK(爆)



その後ジョイフルに昼飯を食べに移動。


そして偶然にも赤ペンさんと遭遇!


ちょろっと話しをしてLFKに強制加入(爆)



その後釣具屋へ行き、FRESHさんと別れてシップは再び半島へ。

昼飯を食べている時に師匠(シップが勝手に慕ってるだけ)のOさんが向かっているのが見えたので某ポイントへ。


下山してOさんと話しをしてキャストはしましたが『荒れすぎて楽しくないレベル』だったので諦めてダベリ開始。


日が暮れた頃車へ戻ってOさんはヒラを狙うとのことでここでお別れ。


シップはアジング&シーバス狙いで移動。



一カ所目で指3.5程のタチウオを釣り、ある港へシーバスを狙うため行ってみましたが、うねり直撃で危険だったので別の港へ。

25センチ程のアジを二匹釣って別のポイントへ。

移動した先で23〜27を10匹程キープできたので再び移動。


しかし干潮+爆風で釣りにならず…


別のポイントへ移動しようとしましたが眠気が…(この時点で仮眠一時間程で約40時間程行動(爆))

道端に停めて朝まで爆睡。



5時頃に目が覚めるも天候は変わらずだったので二度寝して7時起床。


FRESHさんに『今日は辞めとくのが無難』と言いデイアジで癒やされて大人しく帰宅。


無理すればやれないことは無かったかもですが引き下がる勇気も必要ですね。



その後帰宅して昼寝した後しまなみへ嫁さん達を迎えに行き香川の家に無事に帰宅。  続きを読む


Posted by シップ at 05:39Comments(8)ショアジギ

2011年12月23日

悔いの残らぬよう行動してみた週末〜ショアジギ〜

寒さには比較的強いシップです。


単に余分な肉が多いだけとも言いますが(爆)



先週行ってきました。

無理やり土日を休みにするも、子供が熱をだしたりで金曜日の夜から帰る計画終了…

んで、土曜日。

準備したり、嫁さんの用事やら済ませたりで出発できたのが昼過ぎの2時。

しまなみ経由でシップの実家に到着したのが日も暮れた7時…


なんだかアジングのやる気が出なかったのでノロノロ準備を済ませ半島に着いたのが1時前に。

ショアジギポイントに直行しようか考えるも、少しだけ癒やされようと某所の内港でゴソゴソ。

えぼさんとSanーKunさんと少しだけ話ししてポイントへ。

チビザルさんと合流してポイントをどこにするかなかなか決まらずアチコチウロウロ。


途中トラブルはありましたがポイントも決まって朝まで仮眠。


夜が明けた頃FRESHさんも合流して三人で開始。


そして全員仲良く轟沈(爆)


チビザルさんは用があるらしく帰宅するとのことでシップとFRESHさんコンビは別のポイントへ。


フロンティア精神で開拓だぜ!とバリバリ筋肉痛なFRESHさんを引き連れて行ったことなかったポイントへ。


ここでも轟沈(爆)


FRESHさんも用があるとのことで昼頃お別れ。


一人になったシップは再びポイント移動。



おさわり無く撃沈…


少し癒やされようと某港へ移動してデイアジング開始。

一応青物も狙うも…


ポロポロとゼンゴサイズに癒やされて時刻は3時…


夜には香川に帰らなくてはならないので帰宅…




しません(爆)


悔いの残らぬよう行動するぜ!ってなことで再び別の磯へ



そして爆沈(爆)


磯四カ所、漁港一カ所回るも結局バイトすらなしでノーアーム、ノーフィッシュにて終了…



自分の腕の無さに激へこみでした(;´д⊂)



その後30分程仮眠して無事帰宅。

帰る準備を済ませ香川へ…



今週こそは…  


Posted by シップ at 12:44Comments(10)ショアジギ

2011年12月07日

強行出撃〜ショアジギ〜

天気予報等で四国の地図が表示されるたびに『俺ってこんな距離通ってんだ…』と自分のアホさを痛感しているシップです。

最短でも片道三時間! 嫁さんの実家経由だと軽く五時間以上だぜ!!(爆)




先週は大人しく家族サービスしてました。

人生初のサーカスを見に行ったり、上の子の七五三と下の子の誕生日祝いで写真を撮りに行ったりとちゃんと親父してました。

大人しくはしていましたが…



こんなのやらを




ゴソゴソと(爆)



そして今週。

仕事の忙しさと前回の中途半端な状態で強制終了させられたお陰でシップの精神は崩壊寸前(爆)

さらに追い討ちをかけるように土日出勤…

『とりあえず竿が振りたい…』

その一心で月曜日に振休を無理やり取り、上の子と一緒に帰るという条件付きで嫁さんの許可も無理やりゲットして日曜日の夜に愛媛へ。


出発前に子供が泣くトラブルがあるもどうにか出発。

FRESHさんのとこにブツを引き取りに行き、少しダベッて氷、食糧を購入しとりあえずアジングポイントへ。


本当は時間があれば『ヤツ』を狙いに行きたかったんですが…(謎)


シップ父に『アジはいらんから持って帰るな!』と言われ(入れ違いで32リッタークーラーいっぱいのアジ、サバ(どちらも40〜50オーバー…)さらにタイを釣っていたため)たのでサイズを気にせずボチボチ楽しみながらすることに。

地元のおばちゃんが登場し、なぜかコーヒーを奢って頂いてダラダラ話しながら時刻は三時過ぎ。

豆がメインで最大が26センチでしたが、コーヒーのお礼にとおばちゃんに全て進呈してポイント移動。

チビザルさんに教えてもらったポイントへ。

五時前までにどうにか27センチを一匹釣って、内港でゴソゴソ楽しんだ後ショアジギポイントへ。

いつもと違い、今回は直感を頼りにポイントへ。

下山時刻までノットを組み直したりして時間を潰し、6時過ぎ下山開始。


波も高すぎず、風もそこそこ吹いていて雰囲気はいい感じ♪

今回用意したタックルはロッキー106/14にソルティガ5000の手持ち最強タックル。

まずはっちゃんのプロトルアー『150F(名前はまだ未確定)』から開始。


暗い内は無反応でしたが、周りが完全に明るくなってきたころ…


ガポッ!!


久しぶりのバイト♪


焦らずに乗ったのを確認しフッキング。

一気にゴリ寄せして久しぶりのハマチゲット(;´д⊂)


それからしばらくすると連続ヒット!!


しかし、プロトで三本釣った所でワイヤーがヤバそうな感じがしたのでルアーチェンジ。
密かに作成していたシップお手製ルアーへ。

アクションやら確認しながら引いてくると再びヒット!!

それからガンガン当たる当たる…


子供に『昼には帰る』と約束していたので10時半頃に納竿。


結果9本ゲットして4本リリース。
バラしが4、5本くらいでバイト数は途中で数えるの辞めたため不明(爆)




サイズは65〜70でした。
一度だけデカいのを掛けるも口切れしてフックアウトしたのが悔やまれる…(泣)



とまぁ、たまたま群れが入ってきてくれたので良い釣りができました♪




シップルアー&はっちゃんのプロトでも釣れましたし…




これでしばらくは気分良く仕事や家族サービスができます(爆)  


Posted by シップ at 03:19Comments(24)ショアジギ