ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月02日

多目釣り〜ショアジギ、エギング、ライトショア〜



8月30日朝〜31日朝


振り休取ってカンパチポイントへ。


潮色は相変わらずイマイチ。


アイルTB90gで40くらいのネイリのチェイス一回。 ポップクイーン13でネイリアタック数回とペンペン一本。


11時前移動。

少しでも流れのある場所と某所。

到着一投目ポップクイーンにアタルものらず、アイル10.5ミノーで本流ど真ん中でヤズゲット。

その後ネイリ一本追加。


それからチェイスあるも寸前Uターン多発。

仕方ないのでワインド。

ネイリ二本追加。オニオコゼも釣れたが20ちょいだったので悩みつつリリース。


着き場がピンで完全に把握してる場合はワインドはかなり有効…


んで、エギをチョチョイとシャクって胴長20〜23の良型三本追加。



次の朝にマーボォーさんとカンパチポイントへ再びエントリー。

結果マーボォーさんがメジカとネイリを釣ったのみ。


下げで潮が多少デカい時に再びリベンジしよう…  


Posted by シップ at 02:52Comments(0)ショアジギ

2013年08月21日

カンパチの可能性〜ロック、フラット、ショアジギ〜


8月17日夕方〜18日昼前まで


マーボォーさんと新規開拓したポイントへ夕マズメ狙いでエントリー。



フラット&ロック狙いでマゴチ44センチゲット。

マグレか微妙だかフラット系が狙って釣れたのは非常に嬉しかった…


その後はカマスが当たるのみで終了。


にーさんと合流してマハタポイントへ行くも殆ど反応無し。


朝マズメ狙いで始めのポイントへ。


先端二人組はネイリやシイラをポコポコヒット。


真ん中に居た人は良型カンパチっぽいのにラインブレイク。


先端のが帰った後エントリーしてネイリとペンペンバラしのみ。


が、にーさんが良型カンパチっぽいのにラインブレイク。


越智さん曰わくモンスターサイズも以前確認したとのことで次はガチタックルでリベンジ!


やはり水深、流れは重要…  


Posted by シップ at 21:03Comments(0)ショアジギ

2013年08月21日

師匠との釣り〜ショアジギ、平打ち〜

8月15日朝


越智さんからお誘いあったので平打ち&青物。



散々ミノーを通した後すぐさま越智さんヒラを掛ける。


同じ立ち位置でのミノーの使い方等教えて貰って釣果は無くとも非常に内容のあった釣りになった。


さらにミドル最高とも言えるミュートス110MHルーフ入手。


これからの釣りが非常に楽しみになってきた。  


Posted by シップ at 20:48Comments(0)ショアジギ

2013年08月21日

三崎へ〜ショアジギ〜

8月12日


以前から約束していた歌長工房長との釣行がようやっと実現。


ホームポイントへ。


朝一アジング。

バラし多数で20ちょい二本のみ。

その後潮目は良い感じだが潮色、ベイトは最悪だった感じ。


やはり9月中旬辺りが間違いないかな…  


Posted by シップ at 20:31Comments(1)ショアジギ

2013年08月21日

沖磯遠征〜ショアジギ〜


8月11日


ボンド、RIDE氏と沖ノ島へ。


今回は姫島、南のハエ。

朝一船頭が寝過ごして30分遅れで出船。


朝一番良い感じの潮目があるも反応は無し。


潮止まり近くの九時前にKーTEN175Fにてハガツオ63センチヒット。

その後はシモリ近くでなんらかのナブラが出るもヒットは無し。


沖磯に関してはミノーをメインにするのが一番な感じ。  


Posted by シップ at 20:27Comments(0)ショアジギ

2013年05月20日

釣果報告@愛媛〜ショアジギ、ヒラ、イカ、メバル〜

最近サボリ具合がMAXなシップです。



香川での近場短時間釣行での追加(24、26)




と24センチ




釣り方等は面倒なので割愛(爆)

香川も捨てたもんでないとようやっと気がついた今日この頃…



さて、遅くなりましたが釣果報告愛媛版を…


とりあえずGW…


連休一発目はチビザルさん、マーボォーさん、FRESHあにぢゃと沖磯へ行きエソのみで大撃沈。


1日空けて再び沖磯アタック。

道中はっちゃんと寄り道してリミット40分でイカを狙って600g捕獲。




そしてはっちゃん、FRESHあにぢゃ、チビザルさんとアタック!




結果はヤズハマチ二本にキロイカ一つ(写真無し)

バイト多数あるもなかなかのらない&80〜90級のヒラマサっぽいチェイスあるものせれずとなかなか消化不良なとこもありましたが楽しい釣行になりました。


そして子供の幼稚園があるので香川へ帰宅。


そして職場の人達が愛媛に釣りに行くのでナビ係で再び愛媛へ。







チヌ49、ヒラ53、メバル23、27捕獲。 そして70級ヒラはバラしと釣果に恵まれましたが…


メバルの27を揚げ、今から時合い♪と思った矢先『風強くてやりにくいから移動しよう』や…

チヌ、ヒラを捕獲して締め終り再び釣りを再開しようとするもシップの立ち位置に入られる→しばらくすると風強いから移動…

なかなかのストレス貯まる釣行でした(爆)




そして翌々週再びシップナビで愛媛へ


数ヶ月ぶりにクーラーが空で帰宅と大失態(爆)




んで今週。

金曜日の夜〜土曜日の朝は…




久しぶりにエギングを気合い入れてやってイカ約600、800、キロの3つ(一つはマーボォーさんへドナドナ)に27くらいのアジ2つにメバル一つ。

そして狂行スケジュールにて土曜日の夜出撃。




1.5lbフロロで楽しみながらチビザルさんにアシストしてもらい50くらいのヒラ捕獲。



こんな感じで楽しくやっております。  続きを読む


Posted by シップ at 02:20Comments(2)ショアジギ

2013年01月29日

極寒爆荒れ修行と魚様に感謝する会〜アジング、ショアジギ〜

昨年末、仕事中ちょい前屈みで仕事していたら背中に『メシッッ!!』と嫌な音がしてからなんだか腰の調子悪いシップです。


病院行かなきゃなぁ…(泣)



週末またまた帰ってました。


金曜日子供の幼稚園が終わってゴソゴソ準備をして嫁さん達をしまなみの実家へ送り届けフリーダム開始♪


実家でタックルを補充してまずアジ狙いで半島へ。


満月爆荒れ…


爆荒れに関しては全く問題なく、むしろテンション上がる要素ですが問題はまん丸お月様…


とりあえず後々に生かせるようデータ収集のためウロウロ…




結果的に32センチのアジ一本のみで終了。


そしてヒラを狙ってみるためちょいと大移動。


知らない磯に暗闇の中降りるのは危険なので明るくなるまで爆睡。


そして完全に明るくなった8時前行動開始。


ライジャケの中に最小限のルアーと竿一本だけ持って散策開始。


二時間程一人で山の中を歩き回って実際釣りしたのは30分無いくらいでしたがシップ的には満足(爆)


そして魚様に感謝する会に出席するため一時帰宅。


内容はマーボォーさんとこでお願いします(丸投げ(爆))


非常に楽しい時間が過ごせました♪
また現場の方でお会いしたら宜しくお願いしますm(_ _)m



そんなこんなで帰宅したのが深夜12時過ぎ。


土曜日O師匠からお誘いしてもらって出撃予定だったので急いで準備を済ませて一時間半程仮眠…


バッチリ回復してシップの車にて出発。


現地到着して準備を済ませてすぐさま下山。


今回はいつもの旧5000を香川に置いてきていたのでミュートス110HH&ソルティガ4500Hの組み合わせで開始。


15センチ級ミノーから開始してヒラがカツンと2発当たるも乗らず。

そして一番大事な時間にライントラブルをやらかす大失態…


復帰した時には辺りは完全に明るく…


気を取り直しシモリ付近をミノーで狙ってるとガツンとヒット。


やけに竿を叩いて鋭い引きをするのでヒラマサか?と期待しながら抜き上げるも70センチのハマチ様。


その後トップに変更。


ダイペンやマーボォー工房謹製ポッパー投げるも反応無し。


レンジを少しだけ下げるため12センチ級ミノーに変更。


そして2投目に再びガツンとヒット!


しっかり引きを楽しんで抜き上げ。


その後少しだけ竿を振るも反応無いため9時前に納竿して終了。




今年初物のハマチ70センチと76センチ捕獲。


のんびり車へ戻って大人しく帰路へ。


帰宅してソルティストさんにハマチを一本お裾分けしてちょろっとダベリング。

…また悪巧みしましょうね(爆)



そして昼飯を食べているとやけに雪が降りだし、このままじゃ通行止めになりそうだと思い休む間も無く帰る準備を済ませて嫁さんを迎えに…(汗)


しまなみに到着するも案外大丈夫そうだったので晩飯をご馳走になり一時間だけ仮眠させてもらってのんびりと香川へ帰宅。



この週末はみんなでヤイヤイ楽しめたし、ようやっと初物も釣れ、O師匠からヒラの狙い方や激流域のミノーの使い方等色々教えてもらったりとかなり濃密な時間が過ごせたので非常に充実した週末になりました。




さぁしばらくは気分良く仕事できそうです(爆)  


Posted by シップ at 23:48Comments(18)ショアジギ

2013年01月11日

沖磯釣行〜連休中盤戦〜

ようやっと年末録画していたガキ使を見終わったシップです。


六時間+未公開は長かった(爆)



そんなこんなで今更ながらの更新です。



元旦。 清々しいまでのノーバイトで釣り初め終了し一旦帰宅…


することなく、帰り道釣具屋へ寄り道して歌長工房長、ソルティストさんとだべって夕方にようやっと帰宅。

2日は沖磯へ行くことになったので急いで準備を済ませ深夜0時に釣具屋へ集合だったので少しだけ仮眠して集合場所へ。

家族旅行帰りのチビザルさん発見(笑)


ちょろっとだけみんなでだべってチビザルさんとお別れし、FRESH兄者が待つ合流ポイントへ。


兄者と合流し港へ直行。

少し早めに着いたので一時間程仮眠して時間になったので船に乗り込み出港。


はっちゃん&RIDE&ボンド組とシップ&FRESH組に別れて渡礁。


朝一はヒラ狙いで開始。

O師匠から授かったミノーで開始早々にヒット!

そしてジャンプ一発でバラし!



ベタ凪でサラシなぞほとんど無く、朝一逃したら終わりな雰囲気満々…






本日の最大の見せ場終了!




とりあえず開始一時間で詰んだ雰囲気満々の中、磯替えの時間までダラダラ(爆)



磯替えし、初めの場所とは違いサラシが所々あるのでテンションマックス!


になるも全員アタリすら無し…



そしてシップふて寝開始(爆)




再び磯替えの時間になったのではっちゃん&シップ&FRESH組で渡礁。



近場をミノーで叩くも無反応だったのでシンペンに変更し沖のシモリ狙いに変更。



ショボサラシをシンペンで攻めるも反応無く、こりゃ今日はダメだ!と回収していると何かがヒット(爆)



とりあえずゴリ巻きして寄せてみると小型青物の姿が。



ナイロンタックルだったので若干ヒヤヒヤしながらファイトして最後は一気にぶっこ抜き。



ヤズゲット!と魚体を見ると何か変な違和感…



まさかのヒラマサゲット(爆)




今年一発目の魚は49センチのコマサ様でスタート。

その後は全く反応無く、渡船屋に連絡して早めの帰港。



結果はほぼ全員撃沈でしたが皆でヤイヤイ楽しめたから良かったのかなと(笑)



そんなこんなで帰り道事故渋滞に巻き込まれたりしましたが無事帰宅。


シップも大人しく帰宅。


そして後半戦へ(爆)  


Posted by シップ at 01:10Comments(8)ショアジギ

2013年01月03日

フリーダム満喫〜連休前半戦〜

皆様明けましておめでとうございます。

今年もマイペースに変態行動して適当にブログアップしていきますので、ゆる〜くてきと〜にお相手してくださると幸いでございます。

L.F.Kに加入してくださった凄腕の方々、こんなのが会長で大丈夫なのか?と心配しておりますが何卒宜しくお願いいたします!




さてこの連休…


釣りしかしてません!

大晦日?初詣? 何それって感じですね(爆)


そんな感じで前半戦をざっくり報告。


29日。

仕事納めして帰る準備を済ませ愛媛へ。

FRESH兄者と相談して今回は新規開拓しようぜ!となり前々から気になっていた場所へ。

意気揚々と山を下って潮の流れを観察して、出るならこの場所かな?と狙いを定め…




痩せ型の90センチ捕獲。
結果は2バイト1ゲット。

その後道の駅にてチビザルさん、マーボォーさん、ソルティストさん達と合流してしばしダベリング。

あれこれ楽しい話しをして解散。


そして暗くなりFRESH兄者と再合流し、明日は雨で微妙だから青物は無しにしてライトゲームを堪能しようぜ!となりアジ、メバル狙いでウロウロ…


内容は撃沈(爆)


夜中に解散して大人しく一時帰宅。


そしてその日の夜再出撃!


途中釣り具屋へ寄り道して歌長工房長とダベリングして、ルアーMANさんから有り難いお誘いがあったので某所へ。


朝起きると赤ぺん先生も合流して三人で下山。


かなりの時化で期待するも清々しくノーバイトにて釣り納め完了!


そのまま家に帰ることなくFRESH兄者と合流して宇和島方面へお買い物に行くことに。


夕方戻ってきてシップはアジ狙いでウロウロ。


結果20センチ程のがポロポロ釣れたのみで眠くなったので青物ポイントへ行き休憩。


夜中にFRESH兄者、超久しぶりなはっちゃんも合流し三人で下山。



釣り初めも清々しくノーバイトにて終了!!



中盤戦へ続く(爆)  


Posted by シップ at 12:53Comments(12)ショアジギ

2012年12月27日

メモリアルフィッシュ〜ショアジギ〜

今年ももうちょいで終わりですね。

どうもシップです。


年末は愛媛のどこかに潜伏する予定なのでおそらく今年最後の記事です(爆)

さて、週末行ってきました。

金曜日仕事が終わり、嫁さん達を実家へ送り…





フリーダムスタート! いくぜ!!


実家へタックル等補充して、場所取りしてくれてるFRESH兄者とマーボォーさんのもとへダッシュで向かい到着したのが深夜二時過ぎ…


兄者のモノマネで笑わせてもらったりしばらくだべって朝まで仮眠。


んで起床してポイントへ。


波気、雰囲気と最高の中朝一番ノーバイト!

結局昼まで飲まず食わずで振り続けるも1バイトのみで撃沈!!






どーせ釣れなかったのオレだけだよ!




FRESHさん達と別れてシップは別のポイントへ。


潮止まりの夕方まで振り続けるも再びノーバイト!


その後アジングに行くもゼンゴのみで根掛かり多数でポキッと折れ、体力も限界だったのでショアジギポイントへ向かうことに。


チビザルさんと合流してしばらくだべって朝まで仮眠…zzz


五時半に起床して仲良く下山。


心配していた海況は予想より荒れていなく、タックル準備開始。


うっすら明るくなり始めたころジグからスタート。


反応無く、明るくなってきたのでトップに変更。


波気もあり雰囲気は良いのに反応無く、二人して『今日ヤバいかなぁ』と…


しばらくするとチビザルさんヒット。


大苦戦してシップにギャフ入れ要請が。


『よっしゃ!まかせなさい!』と言いつつ内心はビクビクしてましたが(爆)


足元に浮かせた魚にねらい定め…






ユニバァァァァァァァァァァアアアアス!!!




無事一発で成功(;´д⊂)



その後風も強くなりサラシが濃くなってきた頃足元付近でようやくヒット!



50センチ無いくらいのヤズ確保…



その後チビザルさんと休憩してだべったりしながら続けるも反応無く…


チビザルさんは時間になったので先に帰宅。


シップは前日の状況から出るならあの時間しかない!と決めていたのでそのまま続行。  続きを読む


Posted by シップ at 01:22Comments(10)ショアジギ

2012年12月11日

狂行出撃〜ショアジギ〜

行ける時が時合い! 少しでも上手くなりたければ行け!がモットー。


ども、シップです。



週末土曜日。


嫁さんに『月曜日夜から仕事だから釣りいきたいのう』と言ってみるもえ〜…とだけ言われてまぁ今回は仕方ないわな。と珍しくアッサリ引いたシップ。


そして日曜日。


嫁さんが買い物に出てる間に散らかった部屋や洗面所に我慢できずやる気だして主夫モード。


昼飯もシップが作って下の子が寝たので一緒に昼寝しようとすると…


嫁『釣り行きたいの?』

シ『行けるなら行きたいけど?』

嫁『交通費自腹ならいいよ』

シ『喜んで行ってきます(爆)』

嫁『釣れたら帰りの高速代くらいは出してあげるから♪』


ナイス嫁! 愛してるZ!!(爆)



そんなこんなで子供の風呂入れたり準備したりで夜9時頃香川出発。






いくぜ!!


実家に竿とクーラーを取りに行き、釣具屋へ防水ソックスを購入するため寄り道し半島へ。


FRESH兄者が『氷余ってるからいるのなら早く来い!』とのことだったのでゆっくり急いで兄者のとこへ。

近所のコンビニで合流してちょいとだべってお別れ。


この時点でコンビニの看板がへし折れそうな程の爆風…


かなり不安になりながらもとりあえずアジングポイントへ。


太刀魚の猛攻に合い凹みならがらショアジギポイントへ。


車がグワングワン揺れる中、無理なら即時撤退!を視野に入れて就寝。


少し遅めの6時頃下山開始。


状況は…



これならイケる!!と判断してタックルの準備開始。


今回は前々から対超荒天用で温存していたルアーから開始。
ちなみにラインシステムもワンランク上げてPE5号130lb。



ルアーが目視できる明るさになったのでキャスト開始。


丁寧に操作していた3投目早速ヒット。


グリグリ寄せて若干抜き上げ失敗しつつも72センチ捕獲。


サッと締めて次に移ろうとするも4/0フックの三本が見事に口の中に全部掛かっていてかなり手間取ることに(泣)


どうにか外してストリンガーに繋いで血抜き。


そして再開した2投目68センチ捕獲。


鯖折りしてストリンガーに繋ごうとすると最初の魚はストリンガーが開いて何処かへ…(爆)


気を取り直しキャストしようとすると10メートル先に最初の魚がプカプカと…


速攻でルアーで引っ掛けてどうにか回収成功(爆)


しばらく荒天用ルアーでやるも反応無いため18センチ級ペンシルに変更。

以前O師匠に教わったラインスラックを利用したアクションをしていると50程のヤズゲット。

サイズは不満でしたがアクションの関係上合わせはかなり遅れますがルアーに喰ってくる姿が丸見えなのでかなり楽しめました。


ちなみにダメージが少なかったので即リリース。


その後ポッパーに変更して同じアクションをしていると71センチ捕獲。



それからは反応も無くなり、仕事がしんどくなるので9時半過ぎ納竿。





後片付けや魚を処理して帰路へ。



途中歌長工房長に連絡して釣具屋で合流。


魚をお裾分けしたりヤイヤイだべったりで二時間ほど話して歌長さんとお別れ。


高速に乗り急いで帰宅。


嫁さん達の晩御飯用に魚を捌いてハマチしゃぶしゃぶ用に準備しようやっと落ち着いたのが夕方四時半…


パパッと風呂に入って二時間ほど仮眠してそのまま仕事へ。



朝7時まで無事乗り切れました(爆)  


Posted by シップ at 16:33Comments(17)ショアジギ

2012年12月02日

呪い完全解除〜ショアジギ〜

年々釣行スケジュールが超ハードになっているような気がしてならないシップです。


妻子持ち県外週末アングラーはなかなか辛いです(爆)



日曜日行ってきました。

木曜日急遽愛媛に帰る用事発生。

金曜、土曜はバタバタして日曜日は落ち着いたので嫁さんの許可を貰って出撃。


アジングする気力も無かったのでショアジギポイントへ直行。


チビザルさんと合流するも就寝中だったため寝床確保していると赤ペンさんも合流。


そして定刻までしっかり就寝。


五時前に起床してチビザルさんに約束のブツをプレゼントしたり、赤ペン先生から高級ミカンを頂いたりして三人でちょいとダベって降下。


タックル準備して夜明け前の太刀魚&青物狙いで少し早めのスタート。


開始してしばらくして一度コツンと当たるものらず。


しばらくジグを投げていましたがチビザル隊長が魚を掛けていたのでトップに変更。


辺りが明るくなり始めた頃バイト!






(全力)ユニバァァァァァァス!!!!!(違っ




見事すっぽ抜け(爆)


そしてその数分後…



丁寧にアクションしていたルアーに控えめにゴボッっとバイト。


ユニバァァァァァァス!!を封印して落ち着いてフッキング(爆)



ヒット!



干潮&根が荒いのでドラグを締めて一気にリフト開始。


足元まで浮かせて抜き上げしにくい場所だったので安心の赤ペン先生アシストでランディングしてもらい難無くゲット♪




84センチ6キロ弱ゲット(チビザルさん計測)。


その後反応無くなったのでルアーチェンジしてショートダイブ&スライドで再びヒット!



手応えからしてさっきと同じくらいのサイズと確信し一気にショートポンピングで寄せるも途中でフックアウト(;´д⊂)


その後はヤズバイトが二回有り一本ゲット。


流れ藻が増えてやりずらくなったのでエギに変更して一杯ゲット。


その後油断してエギロストしてリーダーも無くなったのでエギングは早々に終了(爆)


O師匠と合流する時間に合わせて九時半ごろ納竿。




ちなみに結果は50のヤズ追加して二本ゲット。


魚の処理を済ませ車へ戻ってO師匠と合流。

しばらく三人で闇取引&ダベリ(爆)


ホント良い買い物が出来ましたし、色々話しが出来て非常に楽しかったです(謎笑)


その後はノロノロ帰宅して嫁さん達と近所のゲームセンターに行ったりとノンビリすごしました。


ちなみに明日も休みなので勿論出撃だぜ!




と思いましたが今回は大人しくしときます(爆)  


Posted by シップ at 23:32Comments(14)ショアジギ

2012年11月21日

フリーダムな釣行〜アジング、ショアジギ〜

釣行毎に寿命が縮んでそうな気がしてならないシップです。


細く長いより太く短く!(爆)



嫁さんが久しぶりに実家に帰るとのことで久しぶりのフリーダム獲得だぜ!


ってなわけで行ってきました。


七時半頃準備を済ませ香川を出発。

嫁さん達を送り届けてシップ実家にタックルを取りに寄って半島へすぐさま出発!

アジを狙いたかったですが体力的にキツいので先行して場所取りしてくださってるマーボォーさんの所へ直行。

ルアーMANさん、赤ペン先生と大雨の中ダベリング中でした(笑)

ちょっとダベリングして赤ペンさんから高級ミカン、マーボォーさんからはアジ用の必殺ワームを頂きました(あざでございました!)

そして朝まで就寝。

時間になり下山するも、三崎の爆速列車ことルアーMANさん…


下山スピード早すぎて取り残されるシップ(爆)


そんなこんなで…



ノーバイトにて終了(超手抜き)

ノーバイト3連敗でかなり凹みながら車へ戻って、ちょっとダベリングして解散。

シップはそのまま滞在だったので南のうねりが残っているのを期待してヒラ狙いに行くも…


すっかり落ち着いた海が(爆)


ショアジギでどこか移動しようと瀬戸内を見ると荒れすぎ…(;´д⊂)


仕方ないので日が沈むまで仮眠することに。


日が落ちてアジングポイントへ。



結果最大27センチと満足いく釣果とならず…

早めに切り上げてチビザルさんと合流するためポイントへ。

二日連チャンのルアーMANさん発見(笑)


お二人共グッスリ寝られていたのでシップも大人しく就寝…


5時前起床してお二人と挨拶してチーム『ロッキー3』結成(爆)

相変わらずの高速降下についていけずチビザルさんと二人でマイペースに降下。

状況は最高でテンションMAXで開始!



そして…




ノーバイトにて終了(また手抜き(爆))

昼まで殆ど休みなく投げ続けましたが見事なまでの四連敗…orz

しかし!


嫁さんが用事を変更したとのことでもう一日かまわないよと連絡が有り急遽滞在延長!


ルアーMANさんとしばらくダベリングしてアジを進呈して解散。


食料補給とFRESHさんに渡すものがあったのでそちらへ移動。

しばらくダベリングして『柿いる?』とのことで遠慮無く柿ゲット!




釣りに来たのに山の幸は大量(爆)


そんなこんなで解散してサッパリするため温泉へ。


サッパリした後道端に車を停めて晩御飯を食べ日が沈むまで再び就寝…  続きを読む


Posted by シップ at 12:02Comments(18)ショアジギ

2012年11月08日

相変わらずの釣行〜アジ、イカ、ショアジギ〜

香川では釣りの話しが出来る相手が殆ど居ないのでちと寂しいシップです。


エギンガーは居ますが熱冷めてるし…(爆)



嫁さんのオヤジさん達が来ることになったので『俺居ても気をつかうからいらない子でしょ!?』ってなわけで土曜日の夕方から行ってきました。


夜勤明け三時間程仮眠してノロノロ実家へ帰宅して半島へ。


8時過ぎにアジングポイントへ到着するも先行者有り。

仕方ないので新規開拓。

あの場所なら条件は同じはず…と思いポイントへ。


開始早々27センチ確保。




その後良型を四回バラして月が出るまでやってみてどうにか家族分を24〜27センチ五本確保(汗)


エギングポイントへ。


一杯確保した直後二人組のエギンガーが来てちょい離れたとこでやり始め…


ビュンビュンシャクル音やゆるめのドラグ音が大嫌いなシップは嫌になったので移動。



とあるポイントに行くも反応無くショアジギポイント確保のため移動。


FRESHにーさんと相談して某所確保。


4時過ぎ起床してイカ、タチウオ狙いで少し早めに下山。


夜が明けるまでにどうにか三杯確保。
タチウオは不発…




明るくなりショアジギ開始。


雰囲気も良く出るかなと期待するも…





ノーバイト完全試合にて終了(;´д⊂)


チビザルさんの言ってた90の呪い継続中(爆)



車へ戻ってにーさんと少しだべって解散。



帰り道エギングしているとチビザルさんが寄り道してくれてしばらくタベリング♪

そしてヤズを恵んで頂きました(爆)



嫁さんに晩飯までに帰るとの約束だったので仮眠無しで香川へ4時前に無事帰宅。


晩飯は嫁さんのオヤジさん達と外食して、帰宅してから釣ってきた獲物を次の日のために下拵えして終わったのが夜9時前…



今回も本気で疲れました(;´д⊂)




そして次の日。


チビザルさんが『ヤズのタタキ美味いからやってみて♪』とのことだったので片身をタタキに(残ったのはヅケ丼)




美味すぎでした…

嫁さんにも大好評!!


ちなみにアジは塩焼きとヅケに。

ヅケはハマチとは違った味でなかなかオススメです!



さあ次はいつ行けるだろう…  


Posted by シップ at 23:27Comments(12)ショアジギ

2012年10月29日

強行出撃〜アジング、ショアジギ、エギング〜

とうとう我が家も嫁さんに『ハマチ飽きてきた』と言われたシップです。


前回の魚で3日続いたのは流石にマズかった…(爆)



土日帰れる予定だったのですが予定が入ったので帰れないことになり…

他の週末もしばらく予定が入りそうだったのでしばらく釣りに行けない…
そして我慢の限界がきたシップ…




時間が無いなら絞りだせ!!
あのプラン決行!!!




ってなわけで有給取って無理矢理出撃してきました。

木曜日仕事を終わらせて準備すませて8時前に出発。




いくぜ!!!



西条まで高速を使って残りは下道で帰宅。

クーラーとロッドを積み込んですぐさま出発。


嫁さんがアジを食べたいと指令が出ていたので久しぶりにアジングへ。

久しぶりのアジングタックルにかなり戸惑いながらもどうにか25〜28センチのナイス鯵様を二時間程で七本確保。

まだまだ釣れそうな雰囲気でしたが家族分確保できたのでショアジギポイントへ行き仮眠することに。


が、ドーピングしすぎて(リポDもどき&レッドブル的な物&コーヒー)なかなか寝付けれず時間に(爆)


下山してタチウオ狙いで夜明けまでジグで狙うも不発…


夜が空けてトップから開始。

潮もヨレて雰囲気は良く、アレコレ試して10時まで粘るもノーバイトにて終了…


まだまだ修行が足りません(;´д⊂)


車へ戻ってイカを確保していなかったので移動。


磯へ降りる気力が無かったため仕方なくシップの苦手な波止ポイントへ。

胴長21センチを頭に三杯確保で家族分には十分だったので納竿して帰路へつくことに。


新居浜までは下道をノロノロ走ってそれから高速に乗り6時前には無事帰宅。
ちなみに木曜日の朝から合間に仮眠20分程とショアジギ前に瞑想したのみ(爆)


帰宅してから鯵とイカを刺身にして(料理するまでが釣り!が我が家の決まり…)ゲソはバター焼きに。


マーボォーさん、チビザルさんの言った通り鯵は激ウマでした♪

嫁さんも息子も大喜びだったので今回の釣りは…




って言いたいとこですがハマチも釣りたかった(爆)



さあ、次はいつ強行出撃しようかな…  


Posted by シップ at 00:27Comments(12)ショアジギ

2012年10月09日

連戦二発目&三発目〜ショアジギ〜

『シップさん』と呼ばれるのがどうにもこうにも慣れないし、場合によってはイラッとしかしないシップです。


なんかよそよそしい感じもしますしね(爆)



というわけで連戦行ってきました。


晩飯や風呂入って夜10時過ぎ再び出発。


アジングとかをする体力が残ってなかったのでポイントへ直行して準備を早々に済ませ就寝…


四時半頃目を覚まして赤ペン先生&FRESH兄者と合流して降下。


横風が邪魔ですが波気は有って雰囲気は良さそうな感じ。


夜が空けるまでマーボォーさん直伝のタチウオテクを試して指三本級を三本確保して赤ペン先生へ贈呈。


夜が明けてショアジギ開始。


ダイペンからスタートしてしばらくすると良型のアタックがあるものらず…


9時前まで粘ってみるも結局反応朝一の一回のみで一旦納竿。


途中知り合いが居たので釣果を聞いて凹みつつ別のポイントへ。


ここではヤズアタックが四回あるも全てミス(泣)

2時頃まで粘って食糧を補給しにスーパーへ。

夕マズメにタチウオを狙いに行こうとするも一時間だけ仮眠する予定ががっつり爆睡(爆)


仕方ないのでアジを狙いに行くもやる気が全くでなかったので早々に中止してFRESHさんと合流して作戦会議。

協議の結果あそこへ行ってみようとなりポイントへ。

先行者も居なかったので車を停めて就寝。

そして四時半ごろチビザルさんのお茶目なイタズラでバッチリ目が覚めたシップ(爆)

赤ペン先生も合流していてL.F.K精鋭メンバーにてポイントへ。


夜が明ける前にタチウオを狙ってみるとまさかの指5本級ゲット!!

結局3バイトありましたが捕れたのは一本のみ…

辺りが明るくなりはじめてもタチウオを期待してジグを投げていると青物らしきのが掛かるも途中でフックアウトorz


ジグをやめてポッパーへ変更。


しばらく投げてみるも反応も無く、どうにもポッパーがしっくりこなかったので得意のペンシルへ変更。


落ち着いて辺りを見渡してみると怪しい流れが出ている場所を発見したのでその先にキャストすると一投目からバイトがあるもすっぽ抜け。


再びキャストしてうねりで飛び出さないよう丁寧にアクションしているとド派手な水柱をあげながらバイト!!

三回喰い損ねながらも四回目にしてようやくヒット。


数回全力フッキングを叩き込んでファイト開始。


ドラグがジリジリ出されたので締め直して主導権を与えないようショートポンピングでゴリ巻き。

嫌な方向へ向かっていたので一気に巻き上げてロッドのパワーを生かして無理矢理頭を向けなおして一気にリフト。


足元に浮かんだ魚体を見ると明らかに抜き上げがキツいサイズ…


どうしようか悩んでいるとすぐさま赤ペン先生がアシストに入ってくれてどうにかランディング成功!!





自己記録更新の94センチ 8.2キロ(赤ペンさん確認)


久しぶりに全身が震えた魚でした。


さらに、最後のランディング以外はアクション、ファイト共に納得のいく結果で本当に嬉しい一本となりました。


その後は釣り座を譲ってほとんど投げることなく9時ごろ納竿。



車へ戻ってしばらくダベリングしてシップの我が儘でチビザルさんにお願いしてとある方の元へ…






歌長さんと初対面成功(笑)


しばらくダベリングして昼過ぎ解散して、近所の釣具屋でマーボォーさんとダベリングして4時頃ようやっと実家へ帰宅。


一時間程仮眠してしまなみの嫁さんを迎えに行き、夜11時過ぎ無事に帰宅。



3連戦で捕れた魚は二本だけでしたが満足のいく釣りが出来たし、いろんな方とヤイヤイ楽しくできたので非常に有意義な釣りができました♪



ただ、次の日の仕事はフラフラでしたが(爆)  


Posted by シップ at 23:54Comments(20)ショアジギ

2012年10月06日

連戦一発目〜エギング、ショアジギ〜

一時帰宅なう(笑)


とりあえず途中経過を…



ひょんなことから完全フリーダムをゲットしてルンルン気分で香川を出発。

久しぶりのボンド氏との出撃で半島へ。


お気楽ポイントでイカを5杯確保して早めにポイントへ。


磯へ降りてイカを狙うため四時前に降下開始。


久しぶりの場所だったため道を間違えまくって30分程闇の森の中をさ迷うことに(;´д⊂)


汗だくになりながらもどうにかポイントへ到着…


夜が空けるまでイカ数杯とタチウオを確保。



明るくなったころショアジギ開始。


チビデッドからスタートして早々に良型がアタックするもフッキングまで至らず…


数投後に足元5メートル程の所で魚体丸見えで元気いっぱいにアタックしてくるもこれまたのらず…


チビデッドに反応無くなったためシンキングポッパーへ変更。



フルキャストしてアクションしているとド派手にアタック!!


今回はフッキング成功してファイト開始。


途中シモリに走られそうになるも無理矢理頭を向けなおして強引に足元へ。


地形的に抜き上げしにくかったのでボンド氏にギャフ入れ要請。


無事ランディング成功♪




久しぶりの良型(78センチ)



その後ボンド氏がヤズ二本追加して反応無くなったので9時頃納竿。


帰り道でエギングして1つゲットして、チビザルさんと合流してしばらくダベリング。



4時前に帰宅完了。



そして夜再び行ってきます(爆)  


Posted by シップ at 17:21Comments(6)ショアジギ

2012年10月05日

前回の釣り〜エギング、ワインド、ショアジギ〜

いい加減体重がヤバくなってきたので本腰入れてダイエット開始したシップです。

筋力増強しながら余分な肉を落とす!!


開始三週間でとりあえず二キロ減量成功(爆)



今更ながらですが先週しれっと行ってました。


香川から半分下道で実家へ帰宅。

そしてマーボォーさん、にーさんと合流して某所へ。


結果的に50無いヤズとバラし多数ながら指3.5のタチウオ三本にイカ七杯くらい確保。


雰囲気が良かっただけになんとも情けない釣果…


さらにはルアーMANさんを始め各々の嫌がらせメールが…(;´д⊂)



そして家族サービスやら用事を済ませて寝ずの再出撃!!


体力的に限界だったのでポイントへ直行して爆睡。


朝になりにーさんと降下


これまた雰囲気最高でしたがヤズアタック一発のみで終了…



腕の無さ過ぎで泣けた2日間となりました。

とまぁ終わったことを嘆いても仕方ないですね。



さぁ今週三連休完全フリーダムだからリベンジだぜ(爆)  


Posted by シップ at 22:22Comments(0)ショアジギ

2012年09月20日

極過酷釣行〜エギング、ショアジギ〜

愛媛には釣友は沢山なのに住んでる香川にはまともな釣友0なシップです。


相棒と言える釣友が欲しいぜ(爆)




さかのぼること数日前…

ふとテレビを見ていると遥か南に台風が発生。

進路を見ると四国の西辺りを通過…





……


………


頭に浮かんだ計画を発動するため事前工作開始。

まず嫁さんに『交通費は自腹で行くから釣りへ行かさせて』と言い許可ゲット。

そして台風の進路、風向き等ギリギリまで調査して水曜日に決定して有給ゲット。


そして火曜日。仕事を終わらせて夜八時半に香川出発。


ちなみにスパイクを補修していたので前日寝たのは深夜3時(爆)


西条までは高速を使わずに下道を走ってノロノロ実家へ。

竿を積み込んで半島へ到着したのが深夜1時ごろ…

イカを依頼されていたので二カ所程回って七杯ゲット。


4時頃ショアジギポイントへ。


事前にマーボォーさんからの情報でギリギリまでアジを狙うか迷っていましたが青物を狙いたかったので初めから予定していたポイントへ…


次の日チビザルさんからの寝起き嫌がらせメールで行けば良かったと多少後悔したのは内緒です(爆)



荷物を背負って下山。


タックルをセットして暗い内はワインドするも無反応…

うっすら明るくなってきたころにこの海域にもアジ回ってないかな?と淡い期待を抱くも撃沈(爆)

アジに見切りをつけてショアジギスタート。


予想通りベイト、潮と状況は最高。


開始して数十分後気持ちよい出方で水面炸裂♪





60ジャストの久しぶりなハマチサイズ。


その後単発ボイルが数回あるもなかなか難しく…

2バイトあるも乗せきれず(;´д⊂)


潮が抜けると潮色も悪くなり、ゴミも流れてきてさらにベイトの姿もどこかへ…


ショアジギを一体止めてイカ狩りスタート。


とりあえず夜釣った分も合わせて三キロちょい確保。


11時頃まで粘ってみましたが状況が一向に回復しないので納竿。


とりあえず一本釣れましたが反省点盛り沢山な釣行でした…

まだまだ修行が足りません(;´д⊂)



そんなこんなで車へ戻って片付けを済ませ香川へ向けて出発。


伊予市〜西条まで高速で走って残りは下道で帰宅(爆)



12時半に半島を出発したのに帰宅できたのが7時前…


嫁さん達が刺身を楽しみにしていたので仮眠すると間違い無く夜まで寝る自信あったので数十分程の瞑想を数回で乗り切りました…


ちなみに瞑想のコツは全身の力を抜きつつ、寝ないようシートを倒さないことが重要です(爆)


そして帰宅してすぐさまハマチ、イカを刺身に。

8時には無事に食卓へ並べれました♪





計画を考えた時は無理かなと思ってましたがやる気さえあればどうにかなるもんですね( ´∀`)  


Posted by シップ at 23:10Comments(20)ショアジギ

2012年08月30日

炎天下3連戦〜アジング、ULジギング、ショアジギ〜

『世界中の人が幸せでありますように』より『自分の周りだけ幸せでありますように』の考え方なシップです。


器?
ちっちゃいですが?(爆)


金曜日有給ゲットして木曜夜10時過ぎノロノロと香川を出発。

アジングなど寄り道せずにショアジギポイントへ。

朝マズメにチビジグでアジングして〜25センチを10匹程確保して夜が明けたころショアジギ開始。

ちなみに今回のタックルはミュートス100H&ソルティガ4500H


しばらく反応無く、潮が緩み始めたころシップお気に入りミノーにてヒット。

55センチゲット。


その直後再びバイトしてくるもバラし…


そして再び反応が無くなったので気分転換でカマスをポロポロ追加して、潮色が良くなったのでポッパーを引いているとバイト。


…乗らず終了。


その数分後ミノーで3匹程チェイスしてくるも乗せきれずこれまた終了…

飲み物が無くなったので昼の12時頃納竿。


その後チヌポッパーを試すも無反応なため食料を調達して温泉へ。


夜9時過ぎまでダラダラしてその後マーボォーさんと合流。


某ポイントで20〜25センチまでをポロポロゲットして移動した先でメント君と合流してシップは波止でしばらく爆睡。





その後ショアジギポイントへ行くも眠気が限界だったのでシップは朝まで再び寝ることに。


そしてメント君の着信で6時起床(爆)


まぁ朝マズメでなくとも大丈夫とノロノロ下山。

しばらく青物の反応無くカマスを狙ってポロポロ追加。

潮色が良くなったのでミノー、トップと試すも無反応。

そしてマーボォーさんのジンクス発動してハガツオらしき魚がバイトするも乗せきれず…

再びジンクス発動してシップにヒット♪




ショアブルー(60g)にて57センチゲット。

型は今一つでしたが狙い通りのアクションでバイトする瞬間丸見えだったので満足できた一本でした。


その後マーボォーさんとお別れしてしばらく粘りましたが反応も無くなったので昼1時頃納竿。


そして一時帰宅して野郎ショップへ行ったりウロウロして夜12時頃再び出撃(爆)


カンパチ狙いで某所へ行く予定でしたが夕方にはしまなみに嫁さん達を迎えに行かなきゃならないので体力的に断念…

メント君の運転で某所へ。


夜が明けるまで仮眠して磯へ。


ライトを忘れる大失態をかましながらもどうにか携帯のライトで磯へ無事到着…


今回はロッキー&旧ソルティガ5000の最強タックルにて開始。


結果的には撃沈(爆)



昼前には帰宅して仮眠してどうにかしまなみ経由で香川へ帰宅(;´д⊂)



さすがに炎天下で3連戦はキツかった…  


Posted by シップ at 00:07Comments(8)ショアジギ