2009年11月28日
ゲットぉ!
ついさっきやっとゲットして来ました!
いろいろ悩んだ末に決定したのが、

テンリューのルナキア!今月いっぱいまでテンリューのロッドが10パーセント引きだったので嫁さんに泣きついてボーナス前借りでゲットして来ました(笑) モデルはLKT100M!
10フィートのロングロッドでウェイトは1ー12グラム。 メバルロッドとゆうよりシーバスロッドに近いですかね(爆)
グリップ周りはこんな感じ。

長さ、パワー、グリップ周りはいい感じなんですが一番の問題が…

ブランクが真っ白(汗)
安っぽく見られるかもしれませんがまぁそこは我慢(笑)
どうせ近場の漁港等で使えるような竿でもないですし(^^;)
他に候補としてブリーデンの83deepやフィネッツァの9フィートモデル等考えましたがあんまり使ってる人もいないだろうし磯を視野に入れていたので唯一の10フィートクラスがあるルナキアに決定!
他は小物をちょこちょこと。
続きを読む
いろいろ悩んだ末に決定したのが、

テンリューのルナキア!今月いっぱいまでテンリューのロッドが10パーセント引きだったので嫁さんに泣きついてボーナス前借りでゲットして来ました(笑) モデルはLKT100M!
10フィートのロングロッドでウェイトは1ー12グラム。 メバルロッドとゆうよりシーバスロッドに近いですかね(爆)
グリップ周りはこんな感じ。

長さ、パワー、グリップ周りはいい感じなんですが一番の問題が…

ブランクが真っ白(汗)
安っぽく見られるかもしれませんがまぁそこは我慢(笑)
どうせ近場の漁港等で使えるような竿でもないですし(^^;)
他に候補としてブリーデンの83deepやフィネッツァの9フィートモデル等考えましたがあんまり使ってる人もいないだろうし磯を視野に入れていたので唯一の10フィートクラスがあるルナキアに決定!
他は小物をちょこちょこと。

2009年11月27日
ちょろっとお買い物。
先週日曜日、釣具屋に行った時300円の特価になってたミノーを2つレジに持ってっていざ払おうとしたら財布の中に325円しかなく久々に恥ずかしい思いをしたシップです(爆)
小学生以下な24歳…(泣)
今週久々にメバル行こうとしたんですがチビの寝る時間が夜の11時オーバーなのでイケなくてもういろんな意味で最近欲求不満です…
だいたい夜の11時って幼児(一才7か月)が起きてる時間じゃないですよね(怒) 早く寝て欲しいものです…(-"-;)
愚痴ばっかりになってしまいましたが無事(?)小遣いが入ったので早速お買い物してきました♪

今回はメバル用に色々小物を。
まず、ガルプ!ベビーサーディン。
こいつは保管にさえ注意すれば非常に役にたちます。 初めての場所で魚の居場所が分からないときや食い渋る時などサーチベイト的に使えます。
次にママワームのシュリンプ2インチ。
まぁ無難に活躍しそうですね(笑)
んで、普段アジングにも愛用してる尺ヘッドの0.3グラムと0.9グラムの漁師パック。
最近アジングが流行ってるおかげ(?)で0.3グラムだけが愛媛の釣具屋では売ってなくて困っていましたが香川の釣具屋には普通にありました(笑)
即買いです♪
0.9グラムはこれからのメバル用に購入。
このジグヘッドは名の通り尺対応なので安心して使えます。 20個入って700円程度なので貧乏シップの財布にも優しいです(笑) 続きを読む
小学生以下な24歳…(泣)
今週久々にメバル行こうとしたんですがチビの寝る時間が夜の11時オーバーなのでイケなくてもういろんな意味で最近欲求不満です…
だいたい夜の11時って幼児(一才7か月)が起きてる時間じゃないですよね(怒) 早く寝て欲しいものです…(-"-;)
愚痴ばっかりになってしまいましたが無事(?)小遣いが入ったので早速お買い物してきました♪

今回はメバル用に色々小物を。
まず、ガルプ!ベビーサーディン。
こいつは保管にさえ注意すれば非常に役にたちます。 初めての場所で魚の居場所が分からないときや食い渋る時などサーチベイト的に使えます。
次にママワームのシュリンプ2インチ。
まぁ無難に活躍しそうですね(笑)
んで、普段アジングにも愛用してる尺ヘッドの0.3グラムと0.9グラムの漁師パック。
最近アジングが流行ってるおかげ(?)で0.3グラムだけが愛媛の釣具屋では売ってなくて困っていましたが香川の釣具屋には普通にありました(笑)
即買いです♪
0.9グラムはこれからのメバル用に購入。
このジグヘッドは名の通り尺対応なので安心して使えます。 20個入って700円程度なので貧乏シップの財布にも優しいです(笑) 続きを読む
2009年11月23日
アジングロッド
悶々しすぎて熱がでそうなシップです(泣)
こんばんは!
釣りに行けなく、あまりにもネタが無いのでいつも使ってるアジングロッドの紹介してみようと思います!
シップがいつも使ってるのが、
ZENAQのDEFI MUTHOS Damper90です。

使ってる方少ないロッドだと思います。
一応ゼナックからのアジング専用で発売してましたが今は生産停止。
このロッドは癖が強すぎて使いにくい部類だと思います。
最近のアジングロッドと違って張りが殆ど無く、トラウトロッドのごとくベナンベナンしてるロッドです。
一応1グラムから18グラム近くまで使用可能になってますが1グラム程度のジグヘッドは竿自体に張りが無いので飛ばしにくいし、重いキャロ等でもメバルロッドの気分でパシっ!とキャストすると竿がベナンベナンなってむしろ飛びません(爆)
感度も最近のアジング、メバルロッドと比べると酷いもんです(笑)
こう書くと「いいとこないじゃねぇかよ!」ってなりそうですが使いこなせればなかなかいいとこあります。
まずキャストはメバルロッドのようにシャープに振り切るのでなく大きくゆったり投げることで解消。 感度もフロロを使っているときは全然ダメでしたがPE使用することにより深さ20メートル底でも問題無くアタリは取れます。
ベナンベナンな竿だから口切れも軽減されますし、バット自体はパワーがあるので尺オーバーのアジでも問題無くファイトできました。
9フィートありますから高い足場も問題無し! シップの場合キャロのリーダーを1ヒロ(約1.5メートル)とったりするのでキャストもし易いですし(^^ゞ
一癖もふた癖もあるロッドですが使いこなせれば中々の名品(?)だとおもいます(笑)
生産停止なため手に入りにくいのも難点ですが。 続きを読む
こんばんは!
釣りに行けなく、あまりにもネタが無いのでいつも使ってるアジングロッドの紹介してみようと思います!
シップがいつも使ってるのが、
ZENAQのDEFI MUTHOS Damper90です。

使ってる方少ないロッドだと思います。
一応ゼナックからのアジング専用で発売してましたが今は生産停止。
このロッドは癖が強すぎて使いにくい部類だと思います。
最近のアジングロッドと違って張りが殆ど無く、トラウトロッドのごとくベナンベナンしてるロッドです。
一応1グラムから18グラム近くまで使用可能になってますが1グラム程度のジグヘッドは竿自体に張りが無いので飛ばしにくいし、重いキャロ等でもメバルロッドの気分でパシっ!とキャストすると竿がベナンベナンなってむしろ飛びません(爆)
感度も最近のアジング、メバルロッドと比べると酷いもんです(笑)
こう書くと「いいとこないじゃねぇかよ!」ってなりそうですが使いこなせればなかなかいいとこあります。
まずキャストはメバルロッドのようにシャープに振り切るのでなく大きくゆったり投げることで解消。 感度もフロロを使っているときは全然ダメでしたがPE使用することにより深さ20メートル底でも問題無くアタリは取れます。
ベナンベナンな竿だから口切れも軽減されますし、バット自体はパワーがあるので尺オーバーのアジでも問題無くファイトできました。
9フィートありますから高い足場も問題無し! シップの場合キャロのリーダーを1ヒロ(約1.5メートル)とったりするのでキャストもし易いですし(^^ゞ
一癖もふた癖もあるロッドですが使いこなせれば中々の名品(?)だとおもいます(笑)
生産停止なため手に入りにくいのも難点ですが。 続きを読む
2009年11月21日
う〜ん…(泣)
今週まったくネタ無しでした(=_=;)
して言うなら、スネを強打したとこがいまだに地味に痛く腫れてる周辺が内出血したように赤黒くなって心配してることくらいでしょうか(痛)
病院行こうかな…

周りが変になるのはヤバいんでしょうかねぇ…
今朝、嫁さんに釣り行きたいアピールで、
ハ〜マァチ〜、釣りたいなぁ〜♪ ブ〜リ〜もぉ〜釣りたいなぁ〜♪
と歌ってたら冷たい視線くらって今週行けそうになくてもうションボリです(泣) 続きを読む
して言うなら、スネを強打したとこがいまだに地味に痛く腫れてる周辺が内出血したように赤黒くなって心配してることくらいでしょうか(痛)
病院行こうかな…

周りが変になるのはヤバいんでしょうかねぇ…
今朝、嫁さんに釣り行きたいアピールで、
ハ〜マァチ〜、釣りたいなぁ〜♪ ブ〜リ〜もぉ〜釣りたいなぁ〜♪
と歌ってたら冷たい視線くらって今週行けそうになくてもうションボリです(泣) 続きを読む
2009年11月17日
単独リベンジ 〜後半戦〜
月曜日の夜から仕事だったため昼に嫁さん迎えにしまなみの実家へ行く途中ネズミ取りにやられてかなり凹んでるシップです(爆)

速度超過20キロで罰金15000円… ボーナス貰ってメバルロッド買おうって野望が…(号泣)
しかもその警察官が小学校の同級生でビックリ! 世間は狭いっすね(笑) キップ書かれながら談笑してましたわ。
そんなこんなで後半戦です。
爆睡して起きたら三時半でした。
11時から寝たからよく寝ました(爆)
それから夕マズメ狙いで再び地磯へ降下。 カゴ釣りのおっちゃんが居て空いてるとこでちょいと投げさせてもらうことに。
ただ空いてたとこが正面風の爆風…(泣)
とりあえずジェットポッパー投げるも20メートル程度しか飛ばず…
前日に購入したメタルフリッカー(120グラム)投入。
それでも何やってるかわからないくらいの風&波…
上げ潮だったため膝まで波が上がってきてヤバいと感じ早々に撤退!
帰ろうと岩を登ってたら踏み外しスネを強打!(痛)
ヒビ入ったかな…と、思いましたが山登りできたから大丈夫かな…?
ちなみに今も結構腫れてます(笑)
時刻も5時前だったため久しぶりにタチウオ狙おうと、とある漁港へ。
向かい風爆風…
まぁなんとかなるさと今流行りのタチウオワインドをセット。
波止の先端へトコトコ歩いて行き、
シャクシャクシャクシャクシャクシャク…
ホントに釣れんのか…?
シャクシャクシャクシャクシャクシャク…
寒いから帰ろうか…
シャクシャクシャク…
ゴゴンっ!
きたぁ!(驚)
久しぶりのタチウオでいい引きしてめっちゃ楽しいやん♪と無事ゲット♪
釣れないと思ってたからクーラーもペンチも車に放置してたため取りに戻って再び先端へ。
またシャクシャクシャクしてるとゴゴンッ♪

二本追加したとこで風が強くなったしアタリも遠のいたためちょっと移動。
常夜灯のとこへ移動し何かライズしてるからタチウオいると思いシャクシャク。
しかし反応無し(-"-;)
ライズしてるのが気になりアジングタックルを準備。
前みたいにエンピツサバだろうと思いキャスト。
すぐヒットしいい引きして上がってきたのは20オーバーのアジ!!
ってことはライズしてんの全部アジか?!
ってことでやる気出してアジングスタート。
1キャスト1バイトな勢い♪
風が強いため取りきれないアタリもあり難しかったですが(^^;)
ポチョンやらでゲットし損ねたりしましたが二時間程で25匹♪ MAX26センチでかなり楽しめました(>_<)

使用リグは3グラムのスプリットショットに0.3グラムジグヘッド。
ワームは最近主力として導入したこれ。

今までrainのアジキャロスワンプ使ってましたがこれからはこれだ!
丈夫で安くて釣れる!!
できれば3.5インチ〜4インチサイズが欲しい…
そんなこんなで寒さで限界きたため八時半納竿。
真冬用の防寒着やらグローブ持って来てたら朝までやってたかも…(爆) 続きを読む

速度超過20キロで罰金15000円… ボーナス貰ってメバルロッド買おうって野望が…(号泣)
しかもその警察官が小学校の同級生でビックリ! 世間は狭いっすね(笑) キップ書かれながら談笑してましたわ。
そんなこんなで後半戦です。
爆睡して起きたら三時半でした。
11時から寝たからよく寝ました(爆)
それから夕マズメ狙いで再び地磯へ降下。 カゴ釣りのおっちゃんが居て空いてるとこでちょいと投げさせてもらうことに。
ただ空いてたとこが正面風の爆風…(泣)
とりあえずジェットポッパー投げるも20メートル程度しか飛ばず…
前日に購入したメタルフリッカー(120グラム)投入。
それでも何やってるかわからないくらいの風&波…
上げ潮だったため膝まで波が上がってきてヤバいと感じ早々に撤退!
帰ろうと岩を登ってたら踏み外しスネを強打!(痛)
ヒビ入ったかな…と、思いましたが山登りできたから大丈夫かな…?
ちなみに今も結構腫れてます(笑)
時刻も5時前だったため久しぶりにタチウオ狙おうと、とある漁港へ。
向かい風爆風…
まぁなんとかなるさと今流行りのタチウオワインドをセット。
波止の先端へトコトコ歩いて行き、
シャクシャクシャクシャクシャクシャク…
ホントに釣れんのか…?
シャクシャクシャクシャクシャクシャク…
寒いから帰ろうか…
シャクシャクシャク…
ゴゴンっ!
きたぁ!(驚)
久しぶりのタチウオでいい引きしてめっちゃ楽しいやん♪と無事ゲット♪
釣れないと思ってたからクーラーもペンチも車に放置してたため取りに戻って再び先端へ。
またシャクシャクシャクしてるとゴゴンッ♪

二本追加したとこで風が強くなったしアタリも遠のいたためちょっと移動。
常夜灯のとこへ移動し何かライズしてるからタチウオいると思いシャクシャク。
しかし反応無し(-"-;)
ライズしてるのが気になりアジングタックルを準備。
前みたいにエンピツサバだろうと思いキャスト。
すぐヒットしいい引きして上がってきたのは20オーバーのアジ!!
ってことはライズしてんの全部アジか?!
ってことでやる気出してアジングスタート。
1キャスト1バイトな勢い♪
風が強いため取りきれないアタリもあり難しかったですが(^^;)
ポチョンやらでゲットし損ねたりしましたが二時間程で25匹♪ MAX26センチでかなり楽しめました(>_<)

使用リグは3グラムのスプリットショットに0.3グラムジグヘッド。
ワームは最近主力として導入したこれ。

今までrainのアジキャロスワンプ使ってましたがこれからはこれだ!
丈夫で安くて釣れる!!
できれば3.5インチ〜4インチサイズが欲しい…
そんなこんなで寒さで限界きたため八時半納竿。
真冬用の防寒着やらグローブ持って来てたら朝までやってたかも…(爆) 続きを読む
2009年11月15日
単独リベンジ 〜前半戦〜
単独リベンジ行ってきました!
今日釣らなきゃ暫く行けそうにないっぽいので昨日散々な目に会っても懲りずに出撃!
あの程度で凹んでたまるかい!(爆)
寝てから行こうか考えましたが起きれる確率は0に近いので現地入りして寝ることに。
夜12時前出発!
道中セッチャクがタチウオ釣ったとこに寄り道。
サクッと釣ってやろうと余裕ぶっこいて行くと浮き釣りのおっちゃんが三人程居て聞いてみると釣れてないと…
一応チェックしてみるも反応無し(泣)
早々に見切りをつけ次の漁港にアジングをやるため移動(寝ないのかよ!)
アジングスタートするも風が強いわ反応薄いわで20くらいのを一匹釣るのがやっと…
時刻は3時前。
近くの地磯に行ってみると車二台停まってたためパス!
どこにするか悩んだ末にいつものフィールドに決定…
五時半まで体力回復するため爆睡!
起床して外にでると相変わらず爆風…
高低差100メートル近くあるのに波の音が…
風裏になる漁港に行くか悩みましたが…
ここまで来て逃げたら漢ぢゃねぇ!!(爆)
降下決定!!
明るくなるまでもう少しかかる為のんびり降りることに。
無事降下すると…
思っていたより風が無い♪(といってもそれなりに強いですが…)
釣り座を確認し明るくなるまで待機。
明るくなりスタート!
まずポッパーから…
波のことを考え足場が高い磯の為アクションさせにくい…(泣)
風もあるためジグにチェンジ。
しかし反応無し…
開始して一時間…
やはりジグは釣れる気がしない…
いろいろ試しましたが中途半端なことするより自分の信じたスタイルを押し通すことに!
ルアーはシップ必殺ルアーのドラドペンシル14F。
距離は落ちるが潮目は近いから問題無いはず…
暫くするとサラシの合間にペンシルを追いかけてくる魚体が!
バイトすることなく反転したが居ることは確認。
再び潮目に向かってキャストし引いてくると…
ボゴッ!
三匹がチェイス!
何度もミスバイトし続け磯際までのらず…
回収するか悩みましたがバイトし続けてるため咄嗟に思いついた磯際でステイさせて引き波を利用しそのままアクションを続けるようにすると…
ガボンッ!!
のったぁ!!
磯際だったため一気に浮かして抜きあげようとすると…
同じサイズがもう一匹ヒットしてました(笑)
が、結局抜きあげ時に一匹はフックアウト。
もう一匹は無事ランディング成功(=_=;)

65センチ、三キロそこそこのゲット!
とりあえずは5連敗免れてリベンジ成功♪
ただ、さっき反転した奴はこれより余裕で二回り程デカかったのでそれは残念でしたが…
それから10時くらいまで振り続けましたが反応無く終了。 続きを読む
今日釣らなきゃ暫く行けそうにないっぽいので昨日散々な目に会っても懲りずに出撃!
あの程度で凹んでたまるかい!(爆)
寝てから行こうか考えましたが起きれる確率は0に近いので現地入りして寝ることに。
夜12時前出発!
道中セッチャクがタチウオ釣ったとこに寄り道。
サクッと釣ってやろうと余裕ぶっこいて行くと浮き釣りのおっちゃんが三人程居て聞いてみると釣れてないと…
一応チェックしてみるも反応無し(泣)
早々に見切りをつけ次の漁港にアジングをやるため移動(寝ないのかよ!)
アジングスタートするも風が強いわ反応薄いわで20くらいのを一匹釣るのがやっと…
時刻は3時前。
近くの地磯に行ってみると車二台停まってたためパス!
どこにするか悩んだ末にいつものフィールドに決定…
五時半まで体力回復するため爆睡!
起床して外にでると相変わらず爆風…
高低差100メートル近くあるのに波の音が…
風裏になる漁港に行くか悩みましたが…
ここまで来て逃げたら漢ぢゃねぇ!!(爆)
降下決定!!
明るくなるまでもう少しかかる為のんびり降りることに。
無事降下すると…
思っていたより風が無い♪(といってもそれなりに強いですが…)
釣り座を確認し明るくなるまで待機。
明るくなりスタート!
まずポッパーから…
波のことを考え足場が高い磯の為アクションさせにくい…(泣)
風もあるためジグにチェンジ。
しかし反応無し…
開始して一時間…
やはりジグは釣れる気がしない…
いろいろ試しましたが中途半端なことするより自分の信じたスタイルを押し通すことに!
ルアーはシップ必殺ルアーのドラドペンシル14F。
距離は落ちるが潮目は近いから問題無いはず…
暫くするとサラシの合間にペンシルを追いかけてくる魚体が!
バイトすることなく反転したが居ることは確認。
再び潮目に向かってキャストし引いてくると…
ボゴッ!
三匹がチェイス!
何度もミスバイトし続け磯際までのらず…
回収するか悩みましたがバイトし続けてるため咄嗟に思いついた磯際でステイさせて引き波を利用しそのままアクションを続けるようにすると…
ガボンッ!!
のったぁ!!
磯際だったため一気に浮かして抜きあげようとすると…
同じサイズがもう一匹ヒットしてました(笑)
が、結局抜きあげ時に一匹はフックアウト。
もう一匹は無事ランディング成功(=_=;)

65センチ、三キロそこそこのゲット!
とりあえずは5連敗免れてリベンジ成功♪
ただ、さっき反転した奴はこれより余裕で二回り程デカかったのでそれは残念でしたが…
それから10時くらいまで振り続けましたが反応無く終了。 続きを読む
2009年11月14日
行って逝きかけました in佐田岬
仕事を早々に終わらせ「アジト」へ行きたかったので全速力で高速飛ばして愛媛へ
どうにか間に合い八時半到着(^^;)
欲しかったミノー購入し、いろいろ話しをさせてもらって閉店時間40分もオーバーしてしまいました(汗)
店長さん!毎度毎度遅くまですみません!
今回もいろいろ勉強になりました!
それからセッチャクさんを説き伏せて行ってきました! お約束の佐田岬へ…
夜12時に集合し夜明けまではセッチャクはタチウオ、シップはアジングをして朝はショアジギとゆうプランで。
事前にお父ちゃん情報でアジの40クラスが上がってたとゆう某防波堤へ。
以後セッチャク氏の釣果はセッチャクブログへ丸投げします(爆)
しかしアタリがほとんど無し… かろうじて釣れたのが10センチ程度の豆アジorz
Mキャロ(Nー11グラム)使ってて根掛かりしたのでシャクってると…
ガッ!
ん? 変な音が…(汗)
愛用してるアジングロッド破損(号泣)
ティップの先から2センチ程のとこからポキッと…

シップの心もポキッと…
それからタチウオ狙いに変更するも時合い終了しアタリ無しorz
ショアジギポイントへ移動。
明るくなる前に磯に降下。
めちゃくちゃ荒れていい感じ♪とその時は思ってました……
明るくなるまで波の動きを観察しどこまで上がってくるかなど確認。
思った以上に波が上がってきます(高低差約5メートルの磯を波が駆け上がってきます)
明るくなりスタート。
トップを投げるも反応無し…
とゆうより磯際まで近寄れないし向かい風だしで操作が難航(泣)
慣れないジグを使うことに。
たまに強い波が来て足元まで浸かるがまぁ大丈夫だろうと思ってると…
ドッパ〜〜〜〜〜〜ン!!
一番デカい波が来てるのに気がつかず直撃!
波を「かぶる」でなく「呑まれた」状態になり全身ビチョビチョに…
体も少し引っ張られ今回はマジでヤバいと思いました…(汗)
目の当たりにしたセッチャクもビックリ!
その時点でポキッとなりかけて投げ続けるも反応無く…
撤退!(爆)
それから移動してみるもジグがまともに使えれないシップには辛い状態のため完全にボギッと…
やはりプラグオンリーでは限界があると痛感…(泣)
それから港の中でアジングして10センチちょいのアジをポロポロ釣って別の場所へ移動…
そこでも大した結果残せず惨敗(泣)
夜中に行ったポイントへ戻るも二人して限界が来たため爆睡……
昼過ぎ起床するも気力無くなり帰宅。 続きを読む
どうにか間に合い八時半到着(^^;)
欲しかったミノー購入し、いろいろ話しをさせてもらって閉店時間40分もオーバーしてしまいました(汗)
店長さん!毎度毎度遅くまですみません!
今回もいろいろ勉強になりました!
それからセッチャクさんを説き伏せて行ってきました! お約束の佐田岬へ…
夜12時に集合し夜明けまではセッチャクはタチウオ、シップはアジングをして朝はショアジギとゆうプランで。
事前にお父ちゃん情報でアジの40クラスが上がってたとゆう某防波堤へ。
以後セッチャク氏の釣果はセッチャクブログへ丸投げします(爆)
しかしアタリがほとんど無し… かろうじて釣れたのが10センチ程度の豆アジorz
Mキャロ(Nー11グラム)使ってて根掛かりしたのでシャクってると…
ガッ!
ん? 変な音が…(汗)
愛用してるアジングロッド破損(号泣)
ティップの先から2センチ程のとこからポキッと…

シップの心もポキッと…
それからタチウオ狙いに変更するも時合い終了しアタリ無しorz
ショアジギポイントへ移動。
明るくなる前に磯に降下。
めちゃくちゃ荒れていい感じ♪とその時は思ってました……
明るくなるまで波の動きを観察しどこまで上がってくるかなど確認。
思った以上に波が上がってきます(高低差約5メートルの磯を波が駆け上がってきます)
明るくなりスタート。
トップを投げるも反応無し…
とゆうより磯際まで近寄れないし向かい風だしで操作が難航(泣)
慣れないジグを使うことに。
たまに強い波が来て足元まで浸かるがまぁ大丈夫だろうと思ってると…
ドッパ〜〜〜〜〜〜ン!!
一番デカい波が来てるのに気がつかず直撃!
波を「かぶる」でなく「呑まれた」状態になり全身ビチョビチョに…
体も少し引っ張られ今回はマジでヤバいと思いました…(汗)
目の当たりにしたセッチャクもビックリ!
その時点でポキッとなりかけて投げ続けるも反応無く…
撤退!(爆)
それから移動してみるもジグがまともに使えれないシップには辛い状態のため完全にボギッと…
やはりプラグオンリーでは限界があると痛感…(泣)
それから港の中でアジングして10センチちょいのアジをポロポロ釣って別の場所へ移動…
そこでも大した結果残せず惨敗(泣)
夜中に行ったポイントへ戻るも二人して限界が来たため爆睡……
昼過ぎ起床するも気力無くなり帰宅。 続きを読む
Posted by シップ at
18:20
│Comments(8)
2009年11月13日
暇人…その2
ショアジギで使ってるソルティガZ4500H。

巻いてるPEが多少減って3、40グラムの軽量級の飛びが悪くなってきた&ちょい毛羽立ってきたので下巻き追加して裏表ひっくり返すことに…
まず減った量のぶんだけナイロンを追加。

そして…
PE4号が300メートルも巻けるリールが他に無いためひたすら空ボビンに手巻き!(爆)
シコシコ…
じゃない!
マキマキマキマキマキマキ…
そして裏表ひっくり返すためもう一つのボビンに再びマキマキ…(泣)
それからリールにゴリゴリ…
そして、
30メートル程余りやがった( ̄□ ̄;)!!

何故だ…?
テンションかけて巻いたから大丈夫なはずが…
再びUターン(爆)
貧乏シップに30メートルも捨てる勇気なんかありません…
下巻きナイロン減らして再び…
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ…
無事完成(=_=;)

…ギリギリすぎたからもうちょい減らせばよかったかも(汗) 続きを読む

巻いてるPEが多少減って3、40グラムの軽量級の飛びが悪くなってきた&ちょい毛羽立ってきたので下巻き追加して裏表ひっくり返すことに…
まず減った量のぶんだけナイロンを追加。

そして…
PE4号が300メートルも巻けるリールが他に無いためひたすら空ボビンに手巻き!(爆)
シコシコ…
じゃない!
マキマキマキマキマキマキ…
そして裏表ひっくり返すためもう一つのボビンに再びマキマキ…(泣)
それからリールにゴリゴリ…
そして、
30メートル程余りやがった( ̄□ ̄;)!!

何故だ…?
テンションかけて巻いたから大丈夫なはずが…
再びUターン(爆)
貧乏シップに30メートルも捨てる勇気なんかありません…
下巻きナイロン減らして再び…
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ…
無事完成(=_=;)

…ギリギリすぎたからもうちょい減らせばよかったかも(汗) 続きを読む
2009年11月12日
暇人…
嫁さんが実家帰ってて部屋に一人暇だったので錆びたナイフ磨いてました。
ダイソーで砥石とヤスリを購入してきてひたすら
シコシコシコシコシコシコシコシコ…
番手替えてシコシコ…
キレイになりました(^^ゞ
次は砥石でシコシコ…
砥石使って研ぐのは初めてで…
失敗!(爆)
名刀にしたつもりがペーパーナイフ化…(泣)
ナマクラナイフに…(笑)
明日再び研ぎ直します(=_=;) 続きを読む
ダイソーで砥石とヤスリを購入してきてひたすら
シコシコシコシコシコシコシコシコ…
番手替えてシコシコ…
キレイになりました(^^ゞ
次は砥石でシコシコ…
砥石使って研ぐのは初めてで…
失敗!(爆)
名刀にしたつもりがペーパーナイフ化…(泣)
ナマクラナイフに…(笑)
明日再び研ぎ直します(=_=;) 続きを読む
2009年11月08日
帰ったその後……
三崎から無事帰宅したのが2時だったわけですよ…
そして、嫁さんが実家滞在一週間延ばすってことになりました…
この三連休不甲斐ない結果で悶々とした気分…
お馬鹿なシップが取った行動は…
レッツゴー!バスフィッシング!!(爆)
馬鹿と罵られようがこんな悶々とした気持ちで一週間乗り切れない!ヽ(*`Д´)ノ
誰にも止められんこのテンション!(ちなみに明日は普通に朝から仕事で香川に帰らなきゃならない)
荷物をバスタックルに入れ替え近所の野池へ!!
1、2時間でサクサク釣って寝れば問題ない♪
と、お気楽気分で出発したが…
車で10分程度の野池へ到着。
ベイトとスピニングを準備。
ちなみにスピニングは3ポンドフロロのメバルタックル♪
とりあえず一匹釣ろうとインチワッキーのセコ釣り(笑)
しかしアタリが無い…orz
余裕ぶっこいてた分焦るシップ(爆)
と、近くでやられてた方が三連発!
すごいですねぇ!と声をかけてちょろっと話してると、
ここはピンスポットで遠投しなきゃ!と助言を頂きました♪
早速試すもなかなかアタリ無く…
時刻は4時…
いままで雑なアクションになっていたため気合い入れて丁寧に探ると…
ココンッ!
きたぁ!と焦らず一呼吸入れてフッキング(-_☆)
ゴンゴンといい引き♪
引きを楽しんでランディング。

30そこそことたいして大きくないですがめっちゃ嬉しかったです(^^ゞ
その後同じサイズ追加してバラしが一回。
日が沈んでペンシルに交換しちょこちょこしてると、
パフッ!
きたきたぁ♪
しかしフックアウト(^^;)
それから反応も無くなったし日も暮れたので納竿。
結局ギリギリまでやっちゃいました(爆)
数もサイズもイマイチかもしれませんが、なんだか満足感いっぱいな釣りでした♪ 続きを読む
そして、嫁さんが実家滞在一週間延ばすってことになりました…
この三連休不甲斐ない結果で悶々とした気分…
お馬鹿なシップが取った行動は…
レッツゴー!バスフィッシング!!(爆)
馬鹿と罵られようがこんな悶々とした気持ちで一週間乗り切れない!ヽ(*`Д´)ノ
誰にも止められんこのテンション!(ちなみに明日は普通に朝から仕事で香川に帰らなきゃならない)
荷物をバスタックルに入れ替え近所の野池へ!!
1、2時間でサクサク釣って寝れば問題ない♪
と、お気楽気分で出発したが…
車で10分程度の野池へ到着。
ベイトとスピニングを準備。
ちなみにスピニングは3ポンドフロロのメバルタックル♪
とりあえず一匹釣ろうとインチワッキーのセコ釣り(笑)
しかしアタリが無い…orz
余裕ぶっこいてた分焦るシップ(爆)
と、近くでやられてた方が三連発!
すごいですねぇ!と声をかけてちょろっと話してると、
ここはピンスポットで遠投しなきゃ!と助言を頂きました♪
早速試すもなかなかアタリ無く…
時刻は4時…
いままで雑なアクションになっていたため気合い入れて丁寧に探ると…
ココンッ!
きたぁ!と焦らず一呼吸入れてフッキング(-_☆)
ゴンゴンといい引き♪
引きを楽しんでランディング。

30そこそことたいして大きくないですがめっちゃ嬉しかったです(^^ゞ
その後同じサイズ追加してバラしが一回。
日が沈んでペンシルに交換しちょこちょこしてると、
パフッ!
きたきたぁ♪
しかしフックアウト(^^;)
それから反応も無くなったし日も暮れたので納竿。
結局ギリギリまでやっちゃいました(爆)
数もサイズもイマイチかもしれませんが、なんだか満足感いっぱいな釣りでした♪ 続きを読む
2009年11月08日
バカにされようと…
三度目の佐田岬逝ってきました(超爆)
狙うは青物のみ!
って言いたいですが暇つぶし用にエギングタックルもコソッと…(笑)
3時に起きてのんびり行こうとしたら起きたのが4時40分…(汗)
ダッシュで用意しつつ再びウ○コに悩まされないようトイレはしっかりと(爆)
出発出来たのが5時。 いつものフィールドはどんなに飛ばしても到着するのは七時前…
朝マズメを捨てていつものポイントに向かうか…
実績の少ない多少近いポイントへ向かうか…
ほぼべた凪…
結局朝マズメに賭けることにして実績の少ないポイントに…
なおかつ先行者の居ないポイントは無いだろうと予想し少しでも広いポイントを選択。
かっ飛ばして6時頃到着。
山を降りると案の定三人先行者がおられました。
見渡して空いてる所に行き先行者さんに挨拶。
おはようございます! 隣で投げさせてもらってかまんですか?
いいですよ!と快く返事を頂くと…
先行者さんが、
あの〜、もしかしてシップさんですか?
は、はい!そうですが(驚) なんで分かりました?!
迷彩ズボンにその格好でもしかしたらと思ったんですよ!と、
たまにシップのブログ読んでくれてるらしく、やはりとゆうか突っ込まれたのは香川から通ってることでした(笑)
いやぁ、初めて声かけられましたがめっちゃ嬉しかったです♪ こんなブログでも読んでくれてるんだなと(笑)
ちょろっとお話させてもらい情報交換的なことをして釣りスタート。
しかし全く反応無しorz
シップ入れて4人いましたが一人もバイトすら無し(泣)
あまりに気配が無いためエギングタックルを…
ちっさいのゲット!

しかしエギ2個殉職…(泣)
それから一人二人と帰っていき声かけてくれた方も帰るとのこと。
シップはというと、しぶとくエギング(爆)
一杯目と同サイズを三杯追加(・・;)
それからシラスみたいなのが逃げたりしてたので入ってきたかな?と投げ倒すも…(泣)
12時納竿しました… 続きを読む
狙うは青物のみ!
って言いたいですが暇つぶし用にエギングタックルもコソッと…(笑)
3時に起きてのんびり行こうとしたら起きたのが4時40分…(汗)
ダッシュで用意しつつ再びウ○コに悩まされないようトイレはしっかりと(爆)
出発出来たのが5時。 いつものフィールドはどんなに飛ばしても到着するのは七時前…
朝マズメを捨てていつものポイントに向かうか…
実績の少ない多少近いポイントへ向かうか…
ほぼべた凪…
結局朝マズメに賭けることにして実績の少ないポイントに…
なおかつ先行者の居ないポイントは無いだろうと予想し少しでも広いポイントを選択。
かっ飛ばして6時頃到着。
山を降りると案の定三人先行者がおられました。
見渡して空いてる所に行き先行者さんに挨拶。
おはようございます! 隣で投げさせてもらってかまんですか?
いいですよ!と快く返事を頂くと…
先行者さんが、
あの〜、もしかしてシップさんですか?
は、はい!そうですが(驚) なんで分かりました?!
迷彩ズボンにその格好でもしかしたらと思ったんですよ!と、
たまにシップのブログ読んでくれてるらしく、やはりとゆうか突っ込まれたのは香川から通ってることでした(笑)
いやぁ、初めて声かけられましたがめっちゃ嬉しかったです♪ こんなブログでも読んでくれてるんだなと(笑)
ちょろっとお話させてもらい情報交換的なことをして釣りスタート。
しかし全く反応無しorz
シップ入れて4人いましたが一人もバイトすら無し(泣)
あまりに気配が無いためエギングタックルを…
ちっさいのゲット!

しかしエギ2個殉職…(泣)
それから一人二人と帰っていき声かけてくれた方も帰るとのこと。
シップはというと、しぶとくエギング(爆)
一杯目と同サイズを三杯追加(・・;)
それからシラスみたいなのが逃げたりしてたので入ってきたかな?と投げ倒すも…(泣)
12時納竿しました… 続きを読む
2009年11月07日
逝ってきましたpartⅡ
予定通り再び行ってきました! 今回は風邪から復活した遅刻帝王(セッチャク)とサビキングさんとで佐田岬へ。
予定としては夜太刀魚、アジング、エギングして明るくなったらショアジギとゆうプランで。
10時半集合(サビキングさんはジャンプに11時集合)とセッチャクに言われ用意してると、
10時45分で。
と変更メールが。
それに合わせのろのろ用意して車に荷物積んでると、
ジャンプにちょくで集合
と。(-_-)
また遅刻です。 只今四連発…
んで、ジャンプで待っているとセッチャク氏到着。
また寝よったん?と聞くと、
ダイハード観よった!
はぁ?(怒)
とゆうわけでシップの車に荷物積み込み出発。
初めのポイントに着きセッチャクは太刀魚狙い。シップ&サビキングさんはアジングで。
以後は各々のブログに任せます(爆)
初めのポイントは18センチくらいのアジ一つだけで数が延びず…
昨日好調だったポイントに向かうもちっさいの二匹釣れただけでまったくダメ…(泣)
試しにアジングロッドのままエギをシャクると胴15センチちょいのイカゲット! アジングロッドだったので楽しめました♪
が、相変わらず後が続かず…orz
4時過ぎショアジギポイントまで移動。
予定してたポイントは人が入っていたため断念し移動。
結局今年あまり実績の無いポイントに向かうことに。
そこでセッチャク氏は爆睡しサビキングさんはエギング。 シップはメバリングをすることに。
メバルの反応が無く、潮がかなり緩んでるから烏賊釣れるんやないかな?と思っていたらサビキングさんが連発でゲット(>_<)
メバルの反応無いからエギングにチェンジ!
しかし体力の限界だったため全く集中できず5時半頃ダウン…orz
6時過ぎにアラームセットしてたのに気がつかず…
セッチャク氏が起こしに来てくれてようやく起床(=_=;)
時刻は6時半過ぎで反応は全く無いらしく…
シップもキャストしてみるも全く…orz
あまりに反応無いためセッチャク氏と二人して落ちてるエビをつけてフカセ釣り(もどき)スタート(笑)
狙うは足元にいる40アップのウマズラ&グレ!
手のひらくらいのマルハギはゲットできるも狙ってるやつはなかなか…
一時間くらいしたころ奇跡的にウマズラヒット!
エギングロッドのLクラスでしたがブチ曲がり(驚)
やべぇ〜(汗)
と思った瞬間プツンと…
皮一枚だったらしくバラしました(泣)
それからやる気もなくなり防波堤の上で二時間程爆睡…
起きてやる気もおきずに11時納竿。
結果アジ二匹に烏賊一つ…(泣)
なんだか不完全燃焼な釣りでした… 続きを読む
予定としては夜太刀魚、アジング、エギングして明るくなったらショアジギとゆうプランで。
10時半集合(サビキングさんはジャンプに11時集合)とセッチャクに言われ用意してると、
10時45分で。
と変更メールが。
それに合わせのろのろ用意して車に荷物積んでると、
ジャンプにちょくで集合
と。(-_-)
また遅刻です。 只今四連発…
んで、ジャンプで待っているとセッチャク氏到着。
また寝よったん?と聞くと、
ダイハード観よった!
はぁ?(怒)
とゆうわけでシップの車に荷物積み込み出発。
初めのポイントに着きセッチャクは太刀魚狙い。シップ&サビキングさんはアジングで。
以後は各々のブログに任せます(爆)
初めのポイントは18センチくらいのアジ一つだけで数が延びず…
昨日好調だったポイントに向かうもちっさいの二匹釣れただけでまったくダメ…(泣)
試しにアジングロッドのままエギをシャクると胴15センチちょいのイカゲット! アジングロッドだったので楽しめました♪
が、相変わらず後が続かず…orz
4時過ぎショアジギポイントまで移動。
予定してたポイントは人が入っていたため断念し移動。
結局今年あまり実績の無いポイントに向かうことに。
そこでセッチャク氏は爆睡しサビキングさんはエギング。 シップはメバリングをすることに。
メバルの反応が無く、潮がかなり緩んでるから烏賊釣れるんやないかな?と思っていたらサビキングさんが連発でゲット(>_<)
メバルの反応無いからエギングにチェンジ!
しかし体力の限界だったため全く集中できず5時半頃ダウン…orz
6時過ぎにアラームセットしてたのに気がつかず…
セッチャク氏が起こしに来てくれてようやく起床(=_=;)
時刻は6時半過ぎで反応は全く無いらしく…
シップもキャストしてみるも全く…orz
あまりに反応無いためセッチャク氏と二人して落ちてるエビをつけてフカセ釣り(もどき)スタート(笑)
狙うは足元にいる40アップのウマズラ&グレ!
手のひらくらいのマルハギはゲットできるも狙ってるやつはなかなか…
一時間くらいしたころ奇跡的にウマズラヒット!
エギングロッドのLクラスでしたがブチ曲がり(驚)
やべぇ〜(汗)
と思った瞬間プツンと…
皮一枚だったらしくバラしました(泣)
それからやる気もなくなり防波堤の上で二時間程爆睡…
起きてやる気もおきずに11時納竿。
結果アジ二匹に烏賊一つ…(泣)
なんだか不完全燃焼な釣りでした… 続きを読む
2009年11月06日
逝ってきました!
香川県民なのに愛媛県民セッチャク氏をガイドするシップです(爆)
今回は一人で行ってきました。
仕事を6時で上がらせてもらい実家に着いたのが10時。 それからご飯喰ったり父ちゃんに情報聞いたりして出発したのが12時過ぎ…
快調に飛ばして爆走してたら道のりの半分くらいで…
ギュルルルルル〜
ぬぁぁ!
腹いてぇ!(苦)
急に波が押し寄せてきました…
さっきトイレは通り越した…
Uターンするか…?
いや、切り返すよりこの先のトイレ行った方が早い!
と、波を気合いで抑えトイレへ全力ダッシュ!(時速90〜100キロでてました)
ギリギリ間に合い野良犬が餌を欲しそうに寄ってきましたが全力で追い払いダッシュ!
間に合っ…
電気付いてねぇ!(時刻は夜中一時半の山の中…)
暗っ! そして怖っ!!((((゜д゜;))))
スイッチも見当たら無い…
しかし女子トイレは付いている…
ええいっ! 暗いのくらいライトで照らせば問題無いわっ!
と、中を見ると…
か、紙が無い………(泣)
車に紙は積んで無い… 拭かないわけには…
次のトイレだ!!(爆)
この時点で多少波は収まりましたが波は再び訪れますよね…
再び爆走!
そしてフェリー乗り場のトイレへ駆け込み…
せぇぇぇぇええふ(;´д⊂)
齢24歳にしてウ○コもらすとこでした(超爆)
過去最速タイム叩き出したかも(笑)
と、前振りだけで長くなってしまったので以後多少手抜きです…
気温も下がったことだしそろそろ頃合いと思いアジングから開始。
ポチャンやすっぽ抜け多数で結局ゲット出来たのがこれだけでした。

最大は26センチでした(^^;) このサイズよりちびっと大きいのゲットしましたが袋に入れるのミスしてポチャンしちゃいました(爆) 続きを読む
今回は一人で行ってきました。
仕事を6時で上がらせてもらい実家に着いたのが10時。 それからご飯喰ったり父ちゃんに情報聞いたりして出発したのが12時過ぎ…
快調に飛ばして爆走してたら道のりの半分くらいで…
ギュルルルルル〜
ぬぁぁ!
腹いてぇ!(苦)
急に波が押し寄せてきました…
さっきトイレは通り越した…
Uターンするか…?
いや、切り返すよりこの先のトイレ行った方が早い!
と、波を気合いで抑えトイレへ全力ダッシュ!(時速90〜100キロでてました)
ギリギリ間に合い野良犬が餌を欲しそうに寄ってきましたが全力で追い払いダッシュ!
間に合っ…
電気付いてねぇ!(時刻は夜中一時半の山の中…)
暗っ! そして怖っ!!((((゜д゜;))))
スイッチも見当たら無い…
しかし女子トイレは付いている…
ええいっ! 暗いのくらいライトで照らせば問題無いわっ!
と、中を見ると…
か、紙が無い………(泣)
車に紙は積んで無い… 拭かないわけには…
次のトイレだ!!(爆)
この時点で多少波は収まりましたが波は再び訪れますよね…
再び爆走!
そしてフェリー乗り場のトイレへ駆け込み…
せぇぇぇぇええふ(;´д⊂)
齢24歳にしてウ○コもらすとこでした(超爆)
過去最速タイム叩き出したかも(笑)
と、前振りだけで長くなってしまったので以後多少手抜きです…
気温も下がったことだしそろそろ頃合いと思いアジングから開始。
ポチャンやすっぽ抜け多数で結局ゲット出来たのがこれだけでした。

最大は26センチでした(^^;) このサイズよりちびっと大きいのゲットしましたが袋に入れるのミスしてポチャンしちゃいました(爆) 続きを読む
2009年11月04日
寂しい男の晩餐
嫁さん&おチビが実家帰ってるため仕事から帰って洗濯やら晩御飯作ったりと…(=_=;)
ちなみに今日の晩御飯は…

(写メなので見にくい方すみません…)
インスタント焼きそばにウィンナー焼いて、メインは卵抜きのチャーハン(爆)
食費は貰ってますが買い物行くのめんどいし節約したらそのままシップの小遣いになるのであるものでガマン(笑)
とゆうわけで節約した分で買ったのが、
ブリーデンのフロロカーボンライン♪
お値段1890円と高めです(・・;)
でも0.6号で3.11Lbなんでなかなかの強度ですね。
そろそろアジング&メバリングシーズン突入なんで本腰入れて準備しようと思います♪ 続きを読む
ちなみに今日の晩御飯は…

(写メなので見にくい方すみません…)
インスタント焼きそばにウィンナー焼いて、メインは卵抜きのチャーハン(爆)
食費は貰ってますが買い物行くのめんどいし節約したらそのままシップの小遣いになるのであるものでガマン(笑)
とゆうわけで節約した分で買ったのが、
ブリーデンのフロロカーボンライン♪
お値段1890円と高めです(・・;)
でも0.6号で3.11Lbなんでなかなかの強度ですね。
そろそろアジング&メバリングシーズン突入なんで本腰入れて準備しようと思います♪ 続きを読む
2009年11月02日
やっちゃった…
え〜、逝けたら行くと言いながら…
見事寝過ごしました(泣) 起きたら9時過ぎ…orz
珍しく(?)体力の限界きたらしく目覚ましガンガンにかけてたのに爆睡でした(=_=;)
しかし今日は風強いですねぇ。
風向きは北西…(だったかな?) 平日で場所も選びやすいとゆう好条件なのに完全な失態でした(泣)
仕方ないから夕マズメ狙いで出撃し、アジングやらで夜釣りを乗り切り再び朝はショアジギだ!と考えてたら班長から電話が…
班「おはよ」
シ「おはよございます!何すか?」
班「悪いけど明日出勤頼むわ!」
シ「え〜…、火曜日は用事(釣り)があるから無理って言ってたやないですか。」
班「人が足りんから頼むわ!また昼電話するから考えといて!」
…と。(-"-;)
考えた末に、明日出勤して振休ゲットし金曜再び休むとゆう計画を。
昼ごろ電話が。
班「どうや?」
シ「んじゃ、明日出勤するから金曜日用事(釣り)あるから休ましてくださいよ。」
班「え〜!まぁええかのぉ…」
シ「なら明日出ますわ」
と、ゆうわけで明日出勤なんで香川に帰ってきます(-"-)
風吹いて明日も良さそうだったのになぁ(泣)
見事寝過ごしました(泣) 起きたら9時過ぎ…orz
珍しく(?)体力の限界きたらしく目覚ましガンガンにかけてたのに爆睡でした(=_=;)
しかし今日は風強いですねぇ。
風向きは北西…(だったかな?) 平日で場所も選びやすいとゆう好条件なのに完全な失態でした(泣)
仕方ないから夕マズメ狙いで出撃し、アジングやらで夜釣りを乗り切り再び朝はショアジギだ!と考えてたら班長から電話が…
班「おはよ」
シ「おはよございます!何すか?」
班「悪いけど明日出勤頼むわ!」
シ「え〜…、火曜日は用事(釣り)があるから無理って言ってたやないですか。」
班「人が足りんから頼むわ!また昼電話するから考えといて!」
…と。(-"-;)
考えた末に、明日出勤して振休ゲットし金曜再び休むとゆう計画を。
昼ごろ電話が。
班「どうや?」
シ「んじゃ、明日出勤するから金曜日用事(釣り)あるから休ましてくださいよ。」
班「え〜!まぁええかのぉ…」
シ「なら明日出ますわ」
と、ゆうわけで明日出勤なんで香川に帰ってきます(-"-)
風吹いて明日も良さそうだったのになぁ(泣)
2009年11月01日
単独出撃…
逝ってきました! 今回は風邪引いてセッチャク氏はダウン(?)したので単独出撃!
ゴソゴソ用意して夜中12時半頃のんびり出発。
アジングしようと目的のポイントに着くと…
タチウオ釣りの人いっぱいでした…(泣)
まぁ日曜日ですからね…
仕方なく対岸のポイントに移動するも係留船のロープがぽつぽつと…
避けてアクションしたつもりでしたが二回ロープに引っ掛けてしまいノット組む気が失せて移動…
アジングする気力失せてきたのでエギングへ…
しかし、寝不足&実績薄なポイントなため集中できずすぐ終了…(=_=;)
朝のショアジギのため体力温存しとこうと地磯降下ポイント直行し早めに待機。
今回は月夜なのでエギングしようと早めの5時に降下。
無事降下すると…
月が山に隠れてる!(爆)
ほぼ闇夜状態…
真っ暗の磯怖っ!((((゜д゜;))))
結局潮は早いしエギはロストするしで30分程度で挫折(泣)
エギタックルじゃなくメバルタックル持ち込めばよかったと後悔…
結局夜が明けるまで真っ暗な磯で一人ポツリと携帯イジリ…(爆)
夜が明けてショアジギスタート。 まだ暗い内はシンキングペンシルで新メソッドの練習を。
反応無いまま明るくなったので昨日購入したTIDELINEのポッパーにチェンジ。
ちょろっと投げてるとなんか気配がする…
と、上を見てみるとエサ師が降りてきました(-"-;) 一人でゆったりとできるから磯を選んだのに…
「隣で投げさせてな」と、
本当は嫌でしたがまた山を登らせるのも気の毒なので了承…
かなりテンションダウンしました(泣)
気を取り直しポッパーをポコポコさせてるとバイト!
しかしのらず(=_=;)
ふたたびキャストしてポコポコさせてると再びバイト!
今回はフックアップしました♪
が、サイズが小さい…
ゴリゴリよせてぶち抜き。

45センチの今期最小サイズ(泣)
リリースしようか考えましたが脳天とエラ近くにフッキングしてたためキープ。
STー66の2/0使用の漢のポッパーだったのに…(笑)
その後シンペン、ミノー、ペンシルといろいろ試すも全く反応無くなりエギもシャクってみるも再びロストしたため9時頃地磯を後にしました。
その後近くの波止の様子を見に行こうと移動。
泳がせの人が2人いて一人のおっちゃんと話してるとアタリも無いと。 しかもイカに邪魔されると。
ちょうど潮も緩んでたのでエギングしてみることに。
エギはアオリーQ RS3.5号 ゴールドキュウセン。
潮にのせて流しながらシャクってくるとすぐにヒット!
胴20ちょいのナイスサイズゲット♪
その数投後に再び同サイズゲット♪

予想通り釣れたので気分良かったです(^^ゞ
しかし、その後ヒットエギロストorz
リーダー組み直しシャクるも潮が速くなってきたし雨風強くなってきたので12時納竿。 続きを読む
ゴソゴソ用意して夜中12時半頃のんびり出発。
アジングしようと目的のポイントに着くと…
タチウオ釣りの人いっぱいでした…(泣)
まぁ日曜日ですからね…
仕方なく対岸のポイントに移動するも係留船のロープがぽつぽつと…
避けてアクションしたつもりでしたが二回ロープに引っ掛けてしまいノット組む気が失せて移動…
アジングする気力失せてきたのでエギングへ…
しかし、寝不足&実績薄なポイントなため集中できずすぐ終了…(=_=;)
朝のショアジギのため体力温存しとこうと地磯降下ポイント直行し早めに待機。
今回は月夜なのでエギングしようと早めの5時に降下。
無事降下すると…
月が山に隠れてる!(爆)
ほぼ闇夜状態…
真っ暗の磯怖っ!((((゜д゜;))))
結局潮は早いしエギはロストするしで30分程度で挫折(泣)
エギタックルじゃなくメバルタックル持ち込めばよかったと後悔…
結局夜が明けるまで真っ暗な磯で一人ポツリと携帯イジリ…(爆)
夜が明けてショアジギスタート。 まだ暗い内はシンキングペンシルで新メソッドの練習を。
反応無いまま明るくなったので昨日購入したTIDELINEのポッパーにチェンジ。
ちょろっと投げてるとなんか気配がする…
と、上を見てみるとエサ師が降りてきました(-"-;) 一人でゆったりとできるから磯を選んだのに…
「隣で投げさせてな」と、
本当は嫌でしたがまた山を登らせるのも気の毒なので了承…
かなりテンションダウンしました(泣)
気を取り直しポッパーをポコポコさせてるとバイト!
しかしのらず(=_=;)
ふたたびキャストしてポコポコさせてると再びバイト!
今回はフックアップしました♪
が、サイズが小さい…
ゴリゴリよせてぶち抜き。

45センチの今期最小サイズ(泣)
リリースしようか考えましたが脳天とエラ近くにフッキングしてたためキープ。
STー66の2/0使用の漢のポッパーだったのに…(笑)
その後シンペン、ミノー、ペンシルといろいろ試すも全く反応無くなりエギもシャクってみるも再びロストしたため9時頃地磯を後にしました。
その後近くの波止の様子を見に行こうと移動。
泳がせの人が2人いて一人のおっちゃんと話してるとアタリも無いと。 しかもイカに邪魔されると。
ちょうど潮も緩んでたのでエギングしてみることに。
エギはアオリーQ RS3.5号 ゴールドキュウセン。
潮にのせて流しながらシャクってくるとすぐにヒット!
胴20ちょいのナイスサイズゲット♪
その数投後に再び同サイズゲット♪

予想通り釣れたので気分良かったです(^^ゞ
しかし、その後ヒットエギロストorz
リーダー組み直しシャクるも潮が速くなってきたし雨風強くなってきたので12時納竿。 続きを読む