2010年10月28日
先週の出来事と…
先週は珍しく香川に滞在してました…
帰る口実が今回はどうしても見つからず…(泣)
さらにシップにしては珍しく釣りに行ってません(;´д⊂)
近所にアジでも行ってみようかな?と考えて、嫁さんの許可も出たんですが…
その場所はこの時期エギンガーが大勢居るのが分かっていたので面倒くさくなり出撃せず(爆)
朝マズメにシーバスでも行こうと考えるもタモとシーバスロッドを持って帰るの忘れて断念…
ま、たまにはドMじゃない休日も必要ですよね!(ムリヤリ納得(爆))
んで、会社のイベントに行ってみたり、おチビを連れて公園に行ったりとマジメに親父してました。

ん〜…
正直仕事より疲れました(爆)
そして今週ですが…
嫁さんが出産で里帰りすることになったので1月末くらいまではフリィィィィィィダァァァァムッ!!(♯゚Д゚)
さらにショアジギのプラグで荒天時に強い長距離用のプラグを数点追加しましたし、迷っていたロッドも格安で手には入るかもしれないので今からニヤニヤしてます(爆)
ただ、週末は台風が近づいてきてるみたいですね…
しかも直撃コース(汗)
とりあえず様子見なきゃ(;´д⊂)
とは言いながらも並の爆風程度なら出撃する気満々です(爆)
雨なんぞカッパ着れば無問題!(爆爆) 続きを読む
帰る口実が今回はどうしても見つからず…(泣)
さらにシップにしては珍しく釣りに行ってません(;´д⊂)
近所にアジでも行ってみようかな?と考えて、嫁さんの許可も出たんですが…
その場所はこの時期エギンガーが大勢居るのが分かっていたので面倒くさくなり出撃せず(爆)
朝マズメにシーバスでも行こうと考えるもタモとシーバスロッドを持って帰るの忘れて断念…
ま、たまにはドMじゃない休日も必要ですよね!(ムリヤリ納得(爆))
んで、会社のイベントに行ってみたり、おチビを連れて公園に行ったりとマジメに親父してました。

ん〜…
正直仕事より疲れました(爆)
そして今週ですが…
嫁さんが出産で里帰りすることになったので1月末くらいまではフリィィィィィィダァァァァムッ!!(♯゚Д゚)
さらにショアジギのプラグで荒天時に強い長距離用のプラグを数点追加しましたし、迷っていたロッドも格安で手には入るかもしれないので今からニヤニヤしてます(爆)
ただ、週末は台風が近づいてきてるみたいですね…
しかも直撃コース(汗)
とりあえず様子見なきゃ(;´д⊂)
とは言いながらも並の爆風程度なら出撃する気満々です(爆)
雨なんぞカッパ着れば無問題!(爆爆) 続きを読む
2010年10月20日
久々に物欲降臨
今週も愛媛に帰る口実を必死に探しているシップです。
必死に探してはいますが今週はいちゃもんつけるネタが全く見つからないので無理っぽいです(泣)
さて、ここ最近はちょこっとしたワームやフック等の消耗品以外は特に物欲が沸かなかったのですが…
ショアジギ用のロッドとリールが欲しくなってます(爆)
基本的にシップはメバル、アジ、シーバス、イカ等ルアーで狙うものはだいたい全般やってます。 たまにフカセやカゴ釣り、泳がせもやりますが…
今の所アジング用に2本
メバル用に3本
シーバス用に3本
エギング用に2本。
あとはカゴ釣り用や泳がせ用、バスも入れたらかなりの本数があります…
各魚種ともに遠距離用、近距離用に揃えていて今のところ物欲は無いんですがショアジギに関してはまともに稼働するのが今使ってるミュートス一本…
一応ショアジギを始めたころに使っていたトリプルクロスの1102Hはあるのですがパワーが無さ過ぎてサブにするにはちょっと物足りなく…(泣)
リールもソルティガZ4500の下にセルテ3500HDがあるんですがちょっと番手が小さく…
今はトラブル無く使えてますがロッドかリールのどちらかが逝ってしまったことを考えたら…(;´д⊂)
そこで物欲降臨!(爆)
とりあえず今考えているリールはソルティガZ5000。 新型はシップ的にデザインが好きじゃないし、なにより予算オーバーなので却下(爆)
リールはほぼ決定なんですが問題はロッド。
今候補に上がってるのがZENAQのミュートス110HHと山鹿のブルースナイパー95H(だったかな?)
ブルースナイパーは持ってる人をよく見かけるので本当は虎徹やMCワークスのレイジング辺りが欲しいとこですが予算オーバーや入手困難等で断念(泣)
いまの状態からさらにプラグスタイルに特化させるならミュートス。 ジグを覚えるならブルースナイパー…
今のシップ的には真冬のジグを使う時期には二人目が生まれてショアジギ自体が行けなくなりそうなのでミュートス行っちゃいそうですが…(笑)
二本とも買えれば全く悩むこともないんですが嫁銀行の貸付限度がきたらしく最近は審査すらしてくれなくなったので一本買うのが限界です(爆)
さぁどっちにしよう…(;´д⊂)
必死に探してはいますが今週はいちゃもんつけるネタが全く見つからないので無理っぽいです(泣)
さて、ここ最近はちょこっとしたワームやフック等の消耗品以外は特に物欲が沸かなかったのですが…
ショアジギ用のロッドとリールが欲しくなってます(爆)
基本的にシップはメバル、アジ、シーバス、イカ等ルアーで狙うものはだいたい全般やってます。 たまにフカセやカゴ釣り、泳がせもやりますが…
今の所アジング用に2本
メバル用に3本
シーバス用に3本
エギング用に2本。
あとはカゴ釣り用や泳がせ用、バスも入れたらかなりの本数があります…
各魚種ともに遠距離用、近距離用に揃えていて今のところ物欲は無いんですがショアジギに関してはまともに稼働するのが今使ってるミュートス一本…
一応ショアジギを始めたころに使っていたトリプルクロスの1102Hはあるのですがパワーが無さ過ぎてサブにするにはちょっと物足りなく…(泣)
リールもソルティガZ4500の下にセルテ3500HDがあるんですがちょっと番手が小さく…
今はトラブル無く使えてますがロッドかリールのどちらかが逝ってしまったことを考えたら…(;´д⊂)
そこで物欲降臨!(爆)
とりあえず今考えているリールはソルティガZ5000。 新型はシップ的にデザインが好きじゃないし、なにより予算オーバーなので却下(爆)
リールはほぼ決定なんですが問題はロッド。
今候補に上がってるのがZENAQのミュートス110HHと山鹿のブルースナイパー95H(だったかな?)
ブルースナイパーは持ってる人をよく見かけるので本当は虎徹やMCワークスのレイジング辺りが欲しいとこですが予算オーバーや入手困難等で断念(泣)
いまの状態からさらにプラグスタイルに特化させるならミュートス。 ジグを覚えるならブルースナイパー…
今のシップ的には真冬のジグを使う時期には二人目が生まれてショアジギ自体が行けなくなりそうなのでミュートス行っちゃいそうですが…(笑)
二本とも買えれば全く悩むこともないんですが嫁銀行の貸付限度がきたらしく最近は審査すらしてくれなくなったので一本買うのが限界です(爆)
さぁどっちにしよう…(;´д⊂)
2010年10月16日
出撃〜ショアジギ〜
ショアジギンガーならぬショアプラッガーなシップです。
今期ジグで一本も釣ってません…(爆)
さて、今回は珍しく土曜日出撃してきました。
日曜に行く予定だったのですがまぁいろいろとありまして土曜日に変更!
今回はL.F.K会長のシップ&相棒である副会長のはっちゃんとの出撃。
おチビがなかなか寝てくれなく出撃は夜中12時半に。
フレンドに寄り道し、アジングする時間も無いので今回はショアジギポイントへ直行。
到着し少し仮眠をしていたら車が来たのでボチボチ準備することに。
と、準備をしていると声をかけられて、初めは暗くて分かりませんでしたがかっしゃんさんでした。
準備を済ませポイントへ。
エギングやタチワインドをやりながら夜明けを待つことに。
ちなみにエギング&ワインドは撃沈(笑)
夜が明け始めたころショアジギスタート。
まずはプロトポッパーから開始。
あれこれ試すも無反応…
状況的に悪くないはずなのでシップ的困った時のドラペン改にそそくさと変更(軟弱ですがなにか?(爆))
変更した数投目にヒット!
一気に寄せて抜きあげ。
67センチゲット。
その後はっちゃんにヒット!
同型を掛け、足元に寄せてくると追尾してくる魚が…
はっちゃんがぬきあげる直前にドラペンを投げるとバイトしてきましたがフックアップせず(号泣)
気を取り直しキャストしているとヤズヒット。
50無いくらいのヤズだったので即リリース。
その後群れが入ってきたのか数分の間に同型を3本追加。
ダメージのデカかった一本を除いて(計測すると47センチ)すべてリリース。
間に良型が2回程ヒットするもヤズと思って雑なフッキング、ファイトをしたためバラし…(爆)
ヤズラッシュが収まったころはっちゃんとシップのタックルを交換してみたところ…
はっちゃんにヒット(爆)
しかもプロトポッパーで…(爆爆)
70ちょい?ゲット(つд`)
その後再びはっちゃんにデカいのが掛かるもバラし。
さらにその後はっちゃんが再びバラし、シップがヤズ二本追加(リリース)。
12時には帰れ命令だったため魚の処理を済ませ、合流した某チームの副会長さんと話しをしたりしてシップだけ10時前納竿。
ちなみにはっちゃんはそのまま知り合いの方達と合流し続行。
あの後はっちゃんとかっしゃんさん達はどうなったんでしょうか? 続きを読む
今期ジグで一本も釣ってません…(爆)
さて、今回は珍しく土曜日出撃してきました。
日曜に行く予定だったのですがまぁいろいろとありまして土曜日に変更!
今回はL.F.K会長のシップ&相棒である副会長のはっちゃんとの出撃。
おチビがなかなか寝てくれなく出撃は夜中12時半に。
フレンドに寄り道し、アジングする時間も無いので今回はショアジギポイントへ直行。
到着し少し仮眠をしていたら車が来たのでボチボチ準備することに。
と、準備をしていると声をかけられて、初めは暗くて分かりませんでしたがかっしゃんさんでした。
準備を済ませポイントへ。
エギングやタチワインドをやりながら夜明けを待つことに。
ちなみにエギング&ワインドは撃沈(笑)
夜が明け始めたころショアジギスタート。
まずはプロトポッパーから開始。
あれこれ試すも無反応…
状況的に悪くないはずなのでシップ的困った時のドラペン改にそそくさと変更(軟弱ですがなにか?(爆))
変更した数投目にヒット!
一気に寄せて抜きあげ。
67センチゲット。
その後はっちゃんにヒット!
同型を掛け、足元に寄せてくると追尾してくる魚が…
はっちゃんがぬきあげる直前にドラペンを投げるとバイトしてきましたがフックアップせず(号泣)
気を取り直しキャストしているとヤズヒット。
50無いくらいのヤズだったので即リリース。
その後群れが入ってきたのか数分の間に同型を3本追加。
ダメージのデカかった一本を除いて(計測すると47センチ)すべてリリース。
間に良型が2回程ヒットするもヤズと思って雑なフッキング、ファイトをしたためバラし…(爆)
ヤズラッシュが収まったころはっちゃんとシップのタックルを交換してみたところ…
はっちゃんにヒット(爆)
しかもプロトポッパーで…(爆爆)
70ちょい?ゲット(つд`)
その後再びはっちゃんにデカいのが掛かるもバラし。
さらにその後はっちゃんが再びバラし、シップがヤズ二本追加(リリース)。
12時には帰れ命令だったため魚の処理を済ませ、合流した某チームの副会長さんと話しをしたりしてシップだけ10時前納竿。
ちなみにはっちゃんはそのまま知り合いの方達と合流し続行。
あの後はっちゃんとかっしゃんさん達はどうなったんでしょうか? 続きを読む
2010年10月14日
ちょろっと振り返ってみる。
今回は釣行記でなく単なる雑記になるので興味の無い方は是非スルーを(爆)
ショアジギ関連の去年の記事と今年の記事を比べてみて、去年が18本釣れていたのに対して今現在の水揚げをカウントしてみると18本(アオチビキ、ネイリ、リリース含みシイラはカウントせず)
ちなみにシップのショアジギシーズンは基本的に盆明け〜12月末です。
B級アングラーなりに無い頭と腕を振り絞った結果ですが去年よりはスキルアップしているってことになるでしょうか?
とりあえず現在の自己採点するならば「60点」かなと…
バイト数に対してキャッチ数が低すぎる…(その差約三倍)
過去数回程明らかにデカいのが喰いにくるも掛けきれず等々反省点は盛り沢山(爆)
釣れるサイズも60センチ台からなかなか抜けだせないのも悩みですし(;´д⊂)
プラグオンリーな釣りなので偏った釣りしかできていないのが現実ですしね(現場に持ち込むジグの数は只今0…)
とりあえず日々精進しかないのでまだまだドMな釣行が続きそうです(笑)
ただ…
二人目が産まれたら今みたいに釣りに行くことが…(泣)
まぁ、考えたって仕方ないので逝けるうちはイクしかありませんね(爆)
ショアジギ関連の去年の記事と今年の記事を比べてみて、去年が18本釣れていたのに対して今現在の水揚げをカウントしてみると18本(アオチビキ、ネイリ、リリース含みシイラはカウントせず)
ちなみにシップのショアジギシーズンは基本的に盆明け〜12月末です。
B級アングラーなりに無い頭と腕を振り絞った結果ですが去年よりはスキルアップしているってことになるでしょうか?
とりあえず現在の自己採点するならば「60点」かなと…
バイト数に対してキャッチ数が低すぎる…(その差約三倍)
過去数回程明らかにデカいのが喰いにくるも掛けきれず等々反省点は盛り沢山(爆)
釣れるサイズも60センチ台からなかなか抜けだせないのも悩みですし(;´д⊂)
プラグオンリーな釣りなので偏った釣りしかできていないのが現実ですしね(現場に持ち込むジグの数は只今0…)
とりあえず日々精進しかないのでまだまだドMな釣行が続きそうです(笑)
ただ…
二人目が産まれたら今みたいに釣りに行くことが…(泣)
まぁ、考えたって仕方ないので逝けるうちはイクしかありませんね(爆)
2010年10月11日
相変わらずなドM釣行〜ショアジギ〜
愛車の走行距離が24万キロ突破したシップです。
過去一番乗った時には半月程で約5000キロ…
オイル交換に行ったら「今月交換されてますよ」と指摘される始末(爆)
買い替え予定が無くなったのでまだまだ乗りまくるぜ(笑)
さて、その愛車が土曜日に車検だったため夜勤が明けた後、1時間程仮眠し愛媛のディーラーへ持って行き、車検が終わるまでの間プロショップ.アジトへ。
いろいろ話しをしたり、前々から見てみたかったプロトポッパーを見せてもらったりしてました。
そして店長さんが、
「ポッパーはいろんな人に試してもらいよるんよ」と言ったので…
「自分も試してみたいっす!」と無謀にもお願いしてみるシップ(爆)
すると…
「結果出してきてや」と、ポッパーを授けて頂くことに(驚)
その後車検を済ませ、釣りへ行く準備を。
今回は久しぶりにセッチャクとの釣り。
相棒のはっちゃんは仕事が入ったので今回は不参加。
10時集合でしたがシップがウトウトと寝てしまったため出発は夜10時時半に(汗)
道中、氷や食料買ったりしているとFRESHさんからメールがあり一緒に釣りすることに。
いつもの港に集合しアジングやらを開始。
二時間程やってみましたが豆アジ数匹に27一つ、サバがポロポロと貧相な結果に(汗)
次のとこへ移動しますか?ってなりポイント移動。
アジングポイントへ向かおうとしましたが、なんだかやる気がイマイチ起きないのでショアジギポイントへ直行することに。
FRESHさんの腰のこともあるため某所に決定し早めにポイントへ。
エギングでもやりながら時間つぶそうと思ってましたが、闇夜&爆風でやる気が起きないので仮眠することに(爆)
仮眠したり、ダラダラ話したりで時刻は5時過ぎ。
ここでFRESHさんの友人、めりおさんが合流。
とりあえず様子見でエギングをやってみると胴長18センチ程を3つゲット(画像無し)
そしてうっすら明るくなったころにショアジギ開始。
以後のセッチャク&FRESHさんの出来事は各々のブログで確認をお願いします(笑)
状況はうねりが強めで正面からのほどよい爆風等、シップのテンションがMAXになる好条件(爆)
先発ルアーは店長から授かったプロトポッパーから開始。
始めはちょい投げしてルアーのアクションを確認。
ポッピングやダイブやらをいろいろ試してみて、シップ的に納得したのでいざフルキャスト。
「この状況なら…」と開始10分後…
シップにヒット!
一度抜きあげに失敗するも無事にランディング成功。

67センチゲット。
この一本でかなり気が楽に(笑)
その後しばらくプロトポッパーでやってみましたが反応無いためドラペン改にチェンジ。
セッチャクと立ち位置を変わってもらった数分後…
再びヒット!
一気に寄せて無事ランディング。

69センチ追加。
その後40ちょいのヤズをドラペン改で追加し、持ち帰ってもイマイチなサイズだったため近くに居たおっちゃんに即贈呈(笑)
その後ミノーで一度アタリがあるもフッキングまで至らず。
その後反応無く、時刻は9時前。
流れが変わって大量のゴミ&濁りが(つд`)
やる気が少し失せてエギングやらダベリングを開始(爆)
そして時刻は10時過ぎ…
濁り&ゴミは無くなるも釣れる雰囲気がしないので魚の処理を済ませ、試しに数投投げた後に納竿しました。 続きを読む
過去一番乗った時には半月程で約5000キロ…
オイル交換に行ったら「今月交換されてますよ」と指摘される始末(爆)
買い替え予定が無くなったのでまだまだ乗りまくるぜ(笑)
さて、その愛車が土曜日に車検だったため夜勤が明けた後、1時間程仮眠し愛媛のディーラーへ持って行き、車検が終わるまでの間プロショップ.アジトへ。
いろいろ話しをしたり、前々から見てみたかったプロトポッパーを見せてもらったりしてました。
そして店長さんが、
「ポッパーはいろんな人に試してもらいよるんよ」と言ったので…
「自分も試してみたいっす!」と無謀にもお願いしてみるシップ(爆)
すると…
「結果出してきてや」と、ポッパーを授けて頂くことに(驚)
その後車検を済ませ、釣りへ行く準備を。
今回は久しぶりにセッチャクとの釣り。
相棒のはっちゃんは仕事が入ったので今回は不参加。
10時集合でしたがシップがウトウトと寝てしまったため出発は夜10時時半に(汗)
道中、氷や食料買ったりしているとFRESHさんからメールがあり一緒に釣りすることに。
いつもの港に集合しアジングやらを開始。
二時間程やってみましたが豆アジ数匹に27一つ、サバがポロポロと貧相な結果に(汗)
次のとこへ移動しますか?ってなりポイント移動。
アジングポイントへ向かおうとしましたが、なんだかやる気がイマイチ起きないのでショアジギポイントへ直行することに。
FRESHさんの腰のこともあるため某所に決定し早めにポイントへ。
エギングでもやりながら時間つぶそうと思ってましたが、闇夜&爆風でやる気が起きないので仮眠することに(爆)
仮眠したり、ダラダラ話したりで時刻は5時過ぎ。
ここでFRESHさんの友人、めりおさんが合流。
とりあえず様子見でエギングをやってみると胴長18センチ程を3つゲット(画像無し)
そしてうっすら明るくなったころにショアジギ開始。
以後のセッチャク&FRESHさんの出来事は各々のブログで確認をお願いします(笑)
状況はうねりが強めで正面からのほどよい爆風等、シップのテンションがMAXになる好条件(爆)
先発ルアーは店長から授かったプロトポッパーから開始。
始めはちょい投げしてルアーのアクションを確認。
ポッピングやダイブやらをいろいろ試してみて、シップ的に納得したのでいざフルキャスト。
「この状況なら…」と開始10分後…
シップにヒット!
一度抜きあげに失敗するも無事にランディング成功。

67センチゲット。
この一本でかなり気が楽に(笑)
その後しばらくプロトポッパーでやってみましたが反応無いためドラペン改にチェンジ。
セッチャクと立ち位置を変わってもらった数分後…
再びヒット!
一気に寄せて無事ランディング。

69センチ追加。
その後40ちょいのヤズをドラペン改で追加し、持ち帰ってもイマイチなサイズだったため近くに居たおっちゃんに即贈呈(笑)
その後ミノーで一度アタリがあるもフッキングまで至らず。
その後反応無く、時刻は9時前。
流れが変わって大量のゴミ&濁りが(つд`)
やる気が少し失せてエギングやらダベリングを開始(爆)
そして時刻は10時過ぎ…
濁り&ゴミは無くなるも釣れる雰囲気がしないので魚の処理を済ませ、試しに数投投げた後に納竿しました。 続きを読む
2010年10月04日
今回もフルスロットル〜ショアジギ〜
金曜のMステでPerfumeが出ていて、おチビに躍らせてみたり『パフューム』って言葉を教えていたら嫁さんにもの凄く冷たい目で見られたシップです(爆)
今週も行ってきました。
土曜日の5時に仕事を終わらせて嫁さん&おチビをしまなみの実家へ送って行き…
フリーダムスタート♪
しかも仕事が月曜の夜からなのでリミット無し(爆)
しまなみから実家へ帰宅したのが夜中11時半。
今回も相棒のはっちゃんとの出撃で12時に集合しフレンドに寄り道したりしながら三崎へ。
途中にいつもの港へ寄り道してはっちゃんはエギ&タチワインド、シップはアジングを開始。
が、はっちゃんがコロッケイカを数杯ゲットしたのみで一時間程で移動。
ショアジギポイントに向かうにはまだ時間があったためさらに寄り道。
しかしここではシップが20センチ程度のアジが釣れたのみ(汗)
ここで二人して体力の限界がきたため早めにポイントへ移動し仮眠することに。
5時前に起床し、準備を整えてポイントへ。
まだまだ暗かったためシップはノット組んだり準備を、はっちゃんはタチワインドを開始。
開始早々はっちゃんがタチウオを掛けるもラインブレイク。
タチウオ居るのが分かったのでテンション上がるもタックル準備が終わって無く、終わったころには時合い終了(爆)
そして明るくなりショアジギスタート。
まずはジョニーから開始するも反応無し…
それからドラペン改、オシアペンシルといろいろ試すも…
9時過ぎまでチェイスすら無し(号泣)
そろそろ移動してみる?とか、ダラダラ話ししていていたら足元5メートルくらいでバイト(汗)
乗りませんでしたorz
いい加減移動しますか?となり、シップがノロノロ片付けして用をたして待っていたはっちゃんに追いつくと『射程圏でナブラおきた』と。
ここで別の磯に行くかこのまま引き返すかで相談した結果この場所で続行することに。
元の場所に引き返し、荷物を下ろしたり準備しているとナブラ発生!
はっちゃんはルアーを付けたまま移動していたのですぐさまキャスト!
シップはルアーを外していたのでキャストできず(泣)
その間にはっちゃんにバイト!
が、乗らず…
シップがキャストしたころには…(号泣)
それから一度バイトがあるも乗せれず。
遥か沖で学校のプールくらいの規模のナブラが発生。
寄ってこい!と思っていたらシップにバイト!
乗りませんでしたが茶色っぽいやつでしかもかなりの良型…
はっちゃんに報告して二人してキャストしていたら…
はっちゃんにヒット!
無事抜き上げていました。
そしてシップにもヒット!
はっちゃんにアシストしてもらい無事にランディング。
(血抜き神経締め&内臓抜き状態で)68センチゲット!
ルアーはドラペン改。
その後数回バイトがあるも乗せきれず。
ミノー(ラフトレイル130S)に変更し、キャストしていたらヒット!
グリグリ寄せて魚体を見ると念願のネイリ!
抜きあげて無事ゲット。
42センチの小型でしたがシップ的には60くらいのハマチより嬉しかったかも(爆)
その後はっちゃんも同サイズのネイリゲット。
それから反応無くなったためちっちゃいメタルジグでサバやアジ、カマスにダツを釣ったりしてました。
そして昼過ぎ。
潮目が寄ってきたのではっちゃんがキャストするとバイトが。
シップもキャストしてバイトがありましたが乗せれず。
食料も飲み物も底をついたのでいい加減帰ろうか?ってなり、はっちゃんが魚の処理や片付けを済ませ、入れ替わりでシップがゴソゴソしていると…
キャストしていたはっちゃんにヒット!
はっちゃんのステラからドラグが出ていたのでかなりの良型…
足元に寄せてシップがアシストに。
なかなか弱らなくて時間かかりましたが無事ギャフ入れ成功。

83センチの(L.F.K規定(笑))鰤サイズゲット! 続きを読む
今週も行ってきました。
土曜日の5時に仕事を終わらせて嫁さん&おチビをしまなみの実家へ送って行き…
フリーダムスタート♪
しかも仕事が月曜の夜からなのでリミット無し(爆)
しまなみから実家へ帰宅したのが夜中11時半。
今回も相棒のはっちゃんとの出撃で12時に集合しフレンドに寄り道したりしながら三崎へ。
途中にいつもの港へ寄り道してはっちゃんはエギ&タチワインド、シップはアジングを開始。
が、はっちゃんがコロッケイカを数杯ゲットしたのみで一時間程で移動。
ショアジギポイントに向かうにはまだ時間があったためさらに寄り道。
しかしここではシップが20センチ程度のアジが釣れたのみ(汗)
ここで二人して体力の限界がきたため早めにポイントへ移動し仮眠することに。
5時前に起床し、準備を整えてポイントへ。
まだまだ暗かったためシップはノット組んだり準備を、はっちゃんはタチワインドを開始。
開始早々はっちゃんがタチウオを掛けるもラインブレイク。
タチウオ居るのが分かったのでテンション上がるもタックル準備が終わって無く、終わったころには時合い終了(爆)
そして明るくなりショアジギスタート。
まずはジョニーから開始するも反応無し…
それからドラペン改、オシアペンシルといろいろ試すも…
9時過ぎまでチェイスすら無し(号泣)
そろそろ移動してみる?とか、ダラダラ話ししていていたら足元5メートルくらいでバイト(汗)
乗りませんでしたorz
いい加減移動しますか?となり、シップがノロノロ片付けして用をたして待っていたはっちゃんに追いつくと『射程圏でナブラおきた』と。
ここで別の磯に行くかこのまま引き返すかで相談した結果この場所で続行することに。
元の場所に引き返し、荷物を下ろしたり準備しているとナブラ発生!
はっちゃんはルアーを付けたまま移動していたのですぐさまキャスト!
シップはルアーを外していたのでキャストできず(泣)
その間にはっちゃんにバイト!
が、乗らず…
シップがキャストしたころには…(号泣)
それから一度バイトがあるも乗せれず。
遥か沖で学校のプールくらいの規模のナブラが発生。
寄ってこい!と思っていたらシップにバイト!
乗りませんでしたが茶色っぽいやつでしかもかなりの良型…
はっちゃんに報告して二人してキャストしていたら…
はっちゃんにヒット!
無事抜き上げていました。
そしてシップにもヒット!
はっちゃんにアシストしてもらい無事にランディング。
(血抜き神経締め&内臓抜き状態で)68センチゲット!
ルアーはドラペン改。
その後数回バイトがあるも乗せきれず。
ミノー(ラフトレイル130S)に変更し、キャストしていたらヒット!
グリグリ寄せて魚体を見ると念願のネイリ!
抜きあげて無事ゲット。
42センチの小型でしたがシップ的には60くらいのハマチより嬉しかったかも(爆)
その後はっちゃんも同サイズのネイリゲット。
それから反応無くなったためちっちゃいメタルジグでサバやアジ、カマスにダツを釣ったりしてました。
そして昼過ぎ。
潮目が寄ってきたのではっちゃんがキャストするとバイトが。
シップもキャストしてバイトがありましたが乗せれず。
食料も飲み物も底をついたのでいい加減帰ろうか?ってなり、はっちゃんが魚の処理や片付けを済ませ、入れ替わりでシップがゴソゴソしていると…
キャストしていたはっちゃんにヒット!
はっちゃんのステラからドラグが出ていたのでかなりの良型…
足元に寄せてシップがアシストに。
なかなか弱らなくて時間かかりましたが無事ギャフ入れ成功。

83センチの(L.F.K規定(笑))鰤サイズゲット! 続きを読む