ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月29日

相変わらず爆走した週末〜ショアジギ、アジング、ヒラ〜

27日、また一つ大人の階段を無事登ったシップです。

ちなみに誕生日プレゼントは半年前倒しして購入済み(爆)



先週末逝ってきました。
土曜日出勤させられそうになるも意地で断った金曜日。
夜に嫁さんを連れて義父さん達が来るとのことで、『それなら俺はいらない子よね?』と言い愛媛へ(爆)


かなり荒れる予報だったので南へ行くか三崎へ行くかギリギリまで悩んだ末に三崎へ行くことに…


結果、130のリアバランスのジグを使っても着底すらわからない爆荒れ…
うねりもドンドン高くなってきたので7時過ぎには納竿して撤退(;´д⊂)


とりあえず昼過ぎまでふて寝して、明日やれそうな場所を確認するため磯へ。


やれそうな場所を確認してから南へ移動(爆)


朝一にはチビザルさん達と合流しなくてはならないので深夜12時過ぎリミットでランガン開始。

数カ所ランガンしてヒラセイゴと尺前後(最大31センチ)のアジを確保。




かなりの数をバラした上に、一番デカいサイズをバラしたりとなんだかなぁ…な結果でした(泣)

面倒くさがらずにワーム用意したりライン交換ちゃんとやれば良かった(;´д⊂)


そんなこんなで鼻歌まじりで再び三崎へ(爆)


FRESHさんと合流してダラダラとダベリングして寝ることなく磯へ。


チビザルさんとマーボォーさんとも合流してちょいとダベリングしてショアジギ開始。


結果、昨日と変わらずまともな釣りにならずダベリングして納竿(爆)

合間にOさんが登場したりとなかなか楽しい日になりました。

チビザルさんとマーボォーさんのやりとりは爆笑でした(爆)


そんなこんなで車に戻ってもしばらくダベリングして9時過ぎ解散。


途中力尽きて仮眠したり、中古釣具をあさりに行ったりして香川へ帰宅したのが夜8時前に(*´д`*)


相変わらず走り回った週末になりました(爆)  


Posted by シップ at 05:34Comments(6)アジング&メバリング

2012年03月20日

悔いが残らぬよう暴走した週末〜アジング、ヒラ、ショアジギ〜

青物も良いけど一番カッコイイ魚はヒラスズキと思っているシップです。

ついでに一番カッコイイ釣り師も磯ヒラ師と思ってます(爆)




週末行ってきました。

土曜日朝に仕事が終わり、三時間程仮眠して嫁さん達をしまなみの実家へ送り届けて…




フリイィィィイィィィィダァァ゛アアアム(爆)



釣具屋へ買い出しに行き、知り合いに会ったのでちょいとダベリングして実家へ帰宅したのが夜の九時半頃。

急いで準備を済ませてすぐさま南へ。


FRESHさん、チビザルさんと合流してアチコチランガン開始。


隣でボコボコに釣る二人を尻目にシップには無反応…

PEからジョーカーに変更した直後にヒラが掛かって暴行をされたり等やることなすこと全て裏目になり結局ノーフィッシュ(爆)


ショアジギに行く予定でしたが夜明けまでアジングしてしまい断念してエギングポイントへ向かうことに。


しかし餌師が入っていたためやる気が失せ、眠気も限界にきたため仮眠…

昼前まで寝ていて、イカ狙いでウロウロしながら食料調達するためコンビニへ。




今回はこんなのを用意していたので暖まりました(爆)


日が暮れるまでライトタックルでホゴを釣ったりイカを狙ったりして時間潰し。

とりあえず豆〜20ちょいのホゴ(全てリリース)や秋イカサイズのアオリをゲット。


辺りも暗くなり常夜灯の明かりが効き始めたころ某所へ。


ここでヒラを三回掛けるも全てライン、フックブレイク(泣)


反応も無くなったのでランガン開始。


とあるポイントでアジング開始してポロポロ釣ってると再びヒラヒット!


が、一回目はメインラインがロープに擦れてブレイク…


二回目も掛かるもえら洗い一発でフックアウト…

もうダメだろうと思っていると三回のヒット!


やらせるかボケェ!と慎重にやり取りすること十数分…



どうにかタモ入れ成功(*´д`*)


68センチゲット♪


竿の使い方もかなり勉強になった嬉しい一本でした。
ちなみにタックルはリンバーにPE0.4号にリーダー1.2号でした。


その後反応無く、時間になったので納竿してショアジギするため北上(爆)

3時頃到着して準備を済ませて3時半過ぎ就寝。


そして5時にバチっと目が覚めるシップ(爆)


FRESHさんと下山してショアジギ開始。



そしてノーバイトノーフィッシュにて終了…



知り合いとFRESHさんとでダベリングして結局帰宅したのが3時でした(爆)


ちなみに今回の結果




久しぶりにタイムリミット無しでガッツリ釣りも出来たし、色々と得るものもあったので楽しい釣りになりました。


できれば青物も釣りたかったですが…(*´д`*)  


Posted by シップ at 01:13Comments(8)シーバス

2012年03月02日

しれっと行ってました〜メバリング、ショアジギ〜

仕事でも釣りでも他力本願な人は基本的に嫌いなシップです。


逆に努力している人には惜しみなく協力(爆)



しれっと週末行ってきました。



シップの師匠(シップが勝手に思ってるだけ)であるOさんが前々からテストしていたルアーがデビューして販売されていたので某ショップに急いで問い合わせてみると最後の一つ残っていたのがゲットできてルンルンだったそんな土曜日。


そして日曜日、シップの父ちゃん達がレオマのフリーパスが当たったとのことで香川に来てみんなでレオマへ。


3時過ぎに帰宅して、嫁さんが実家に帰ることになったので準備を済ませしまなみへ。


シップはというと月曜日の夜から仕事だったので廃人確定の強行スケジュール決行(爆)

シップの場合、時間無しお金無し、さらには腕も無しなので…


無理やりでも行ける時に行かなくては…(*´д`*)




そんなこんなでしまなみへ送り届けて実家へ帰宅したのが10時過ぎ。

急いで準備を済ませ半島方面へ。


道中メバルを狙って18〜24センチまでをポロポロ釣って(キープは24センチのみ)ショアジギポイントへ。


早めに下山してメバルを狙うことに。


シンペンからスタートして2投目にかなり良型っぽいサイズが掛かるもフックアウト(号泣)

それ以降反応無く明るくなり始めたのでショアジギの準備を済ませて開始。

90gのリアバランス→100gのセンターバランスと変えながら底をネチネチ攻めるも無反応…


鳥がかなりウロウロしているので期待するも結果ノーバイトにて撃沈(その後兄者から鳥がウロウロしている理由を知り落胆するシップ(爆))


前日から一睡もしていなかったのでフラフラになりながら車へ。


中古釣り具店を巡って沖磯用のジグを追加しながら昼過ぎ帰宅。


それからすぐ香川へ帰宅して一時間ほど仮眠して仕事へ。



そしてお約束の一言…











朝まで長かった…(爆)  


Posted by シップ at 01:03Comments(8)アジング&メバリング